嘉悦学園、5千万円不正支出の疑い理事長らに実態伴わない給与支出か
嘉悦学園、5千万円不正支出の疑い理事長らに実態伴わない給与支出か
学校法人の監査を公認会計士がやっていると、また問題だなぁ。
△
2015.12.17 12:43更新
嘉悦学園、5千万円不正支出の疑い理事長らに実態伴わない給与支出か
東京都内で中高一貫校の「かえつ有明中・高校」や嘉悦大学を運営する学校法人「嘉悦学園」(江東区)が、平成24年から3年半にわたり、嘉悦克(こく)理事長とその家族に勤務実態の伴わない給与や手当など計5千万円超を不正支出していた疑いがあることが17日、文部科学省などへの取材で分かった。
(略)
文科省などによると、24年4月~今年9月、学園の特別顧問ながら、ほぼ勤務実態がなかった理事長の妻に約3千万円、理事長の母(死去)に約1千万円が給与として支払われていた。
また、嘉悦理事長に対しても「繁忙手当」名目などで、計1600万円ほどの不明瞭な支出があった疑いが指摘されているという。
(略)
http://www.sankei.com/affairs/news/151217/afr1512170027-n1.html
▽
| 固定リンク
|
「ニュース」カテゴリの記事
- 井岡氏父と経営のジム、3.5億円申告漏れ 国税局指摘(朝日新聞)(2018.04.26)
- 2017年度「太陽光関連事業者」の倒産状況(TSR情報)(2018.04.25)
- CCleanerのマルウエア混入は買収前段階から(2018.04.21)
- 会話を無断録音して放送するのが常習化していたのか(2018.04.20)
- Windows 10春のアップデート、延期の理由は死のブルースクリーンか(2018.04.20)
「学校教育」カテゴリの記事
- 「前川氏の言動が世間から注目され、国においても真偽について議論されている」(2018.04.13)
- いじめ調査最前線(2018.03.04)
- 「大学入学共通テスト(仮称)記述式問題のモデル問題例2では駐車場使用契約書が登場(2018.02.16)
- ビッグデータ活用はついに高校野球にまで(2018.02.08)
- 地理Bに「ムーミン」登場…「解けない」の声も(読売新聞)(2018.01.15)
コメント