企業再生にも暗雲か
言われればごもっともですが、こういうところにも影響が出るんですねぇ。
△
旧カネボウなど再生した老舗ファンド「MKS」解散へ
日本の投資ファンドの草分けで、旧カネボウなどの企業再生を手がけたMKSパートナーズ(東京)は19日、事業主体である二つのファンドを1年以内に解散する方針を決めた。
金融危機の影響で投資資金を調達できないうえ、出資者から資金の返還を求められているためだ。
MKSは1982年に創業した企業再生ファンド。破綻(はたん)企業や経営が悪化した企業の株式を銀行などから買い取り、事業を再生した後、再上場や他社への売却で利益を得てきた。ところが、最近は金融危機で銀行の融資条件が厳しくなり、新規の投資が不可能になったという。さらに、株式などの他の投資案件で損失を抱えた出資者が相次いで返金を要求し、ファンド運営が困難になった。
(略)
(2008年11月20日03時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081120-OYT1T00018.htm
▽
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 松本大臣も言うべきことは言っていた_WiLL高市大臣手記より(2023.03.25)
- 文書捏造「高市氏が説明」 首相、放送法深入り回避_共同通信(2023.03.25)
- 「マレーシアは共産党と共産主義を厳に禁止している国家の一つである」_Reuters(2023.03.30)
- 一枚岩なら責任はどうするのか(2023.03.23)
コメント