« 祝!公益改革研究所開設 | トップページ | 改訂版 新公益法人制度はやわかり »

2008/11/15

伊藤のレンマよ永遠に

亡くなられたのですね。ご冥福をお祈りしたいと思います。
NHKの「マネー革命」の中では学者としての誠実さが印象的でした(いつの間にか文庫本になっていたのですね)。

●数学者の京大名誉教授、伊藤清氏死去 今年度文化勲章受章
2008.11.14 17:14

 確率論の世界的権威で、金融工学などの分野に貢献した京都大名誉教授の数学者伊藤清氏が10日、呼吸器不全のため死去していたことが14日分かった。93歳。

 (略)

 本年度の文化勲章の受章者。確率微分方程式の研究で知られ、確率積分に基づく「伊藤解析」は物理学や生物学、経済学などに広く応用された。

 金融工学ではデリバティブ(金融派生商品)理論の基礎の一端を担い「ウォール街で最も有名な日本人」とも評された。

 (略)

http://sankei.jp.msn.com/science/science/081114/scn0811141716002-n1.htm

|

« 祝!公益改革研究所開設 | トップページ | 改訂版 新公益法人制度はやわかり »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

金融・金融法務」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊藤のレンマよ永遠に:

« 祝!公益改革研究所開設 | トップページ | 改訂版 新公益法人制度はやわかり »