« 「内定取り消し撤回」を白紙に 造船会社が更生法申請 | トップページ | SONGS「カーペンターズ メモリアル・トリビュート」 »

2009/04/15

手のひら、ひらひら 江戸吉原七色彩 志川節子

手のひら、ひらひら 江戸吉原七色彩 志川節子
文藝春秋 2009年4月10日 第1刷発行

 ついに志川さんの著書が出た。
 半年ほど前から、準備中らしいよとUさんに聞いてはいたのだが。

 オール読物に掲載された、
・しづめる花
・うつろい蔓
・手のひら、ひらひら
・穴惑い
の4作に加えて、

・白糸の郷
・掴みの桜
・浮寝鳥
の3作が書き下ろされている。

 個人的には、「しづめる花」の続編となる「浮寝鳥」がいろんな意味で印象深かった。

 染里(お紺)の気持ちはもちろんだが。
 上ゲ屋として染里を仕込んだ紀六の最後の笑顔。
 狂わんとした小雛の笑み。
 そして、実は、清太郎の心にも強く心を揺さぶられる部分があった。

 虚の世界で、なんとか真実を見ようとして足掻く。
 それが、人間の悲しさであり、また美しさであるのかもしれない。
 そんな気持ちにさせられる1冊。

|

« 「内定取り消し撤回」を白紙に 造船会社が更生法申請 | トップページ | SONGS「カーペンターズ メモリアル・トリビュート」 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

時代小説」カテゴリの記事

志川節子」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手のひら、ひらひら 江戸吉原七色彩 志川節子:

« 「内定取り消し撤回」を白紙に 造船会社が更生法申請 | トップページ | SONGS「カーペンターズ メモリアル・トリビュート」 »