平成24年の4月1日が日曜日(パート2)
どうやら、日曜日の登記ができるようにする模様。
もっと早く決められなかったのかと思っている人も多いだろうな。
△
平成24年4月1日の移行登記について(4/28)
特定の日に移行登記を希望される法人の皆様へ(内閣府からのお知らせ)
内閣府では、審査が終了し公益認定等委員会から答申が行われた際に、法人の皆様に希望する登記の日がある場合には、その希望日をお聞きし、認定・認可日を調整することでご希望に添えるよう対応させていただきます。
調整の期間については特段の限度は設けておりません。希望する登記の日まで相当の期間がある場合でも準備ができましたら早期の申請をお勧めします。(移行に当たっての事業年度の設定に関する法令の規定による制約との関係から、ご要望の多い平成24年4月1日付けの移行の登記を希望される場合には、早期に答申がされても、3月下旬に認定・認可をすることで、対応していきます。)
(略)
※特に平成 24 年4月1日付けの移行の登記を希望される場合には、他の法人からも同様の希望が多数あると予想されますので、早期に申請していただきますようお願いいたします。
同日(日)は、登記所の閉庁日に当たりますが、同日付けの移行の登記も可能となるよう措置がされます。なお、具体的な受付の手続については関係省庁間で検討していますので、後日改めてお知らせします。
(略)
https://www.koeki-info.go.jp/pictis_portal/other/pdf/20110428tokutei.pdf
▽
詳細は、後日ということらしい。
| 固定リンク
「税務」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 甘利氏、少子化対策で消費増税も 自民税調幹部_共同通信(2023.01.07)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
「公益法人」カテゴリの記事
- 「請求人の主張は一部を除き妥当でなく」って逆じゃないの(2023.01.04)
- 臓器売買仲介疑惑のNPO、所管の都は発覚後も立ち入り検査せず…議会答弁「情報は収集」_読売新聞(2022.12.15)
- 首相、自主的な寄付「規制困難」…本人が「困惑していない」主張なら家族の請求も困難_読売新聞(2022.11.27)
- ハロウィーンコスプレに赤十字マークはだめ_ねとらぼ(2022.11.06)
- 川勝知事名で供花 公選法抵触の可能性 静岡県スポーツ協会_産経新聞(2022.03.08)
「法律全般」カテゴリの記事
- 会社が寄宿舎を作ると労基法の規制を受ける(2023.02.06)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 「破産者サイト」運営者、個人情報保護委が初の刑事告発…名前や住所を地図上に表示_読売新聞(2023.01.16)
- ガーシー議員の関係先捜索 著名人を中傷疑い、警視庁 動画投稿サイトで_産経新聞(2023.01.17)
コメント