1月10日に白井先生のグループ法人税制セミナーが東京であります
大阪勉強会のメンバーでもある白井一馬先生が、関根稔先生とセミナーを行います。
おそらく今までの同種セミナーと全く異なる視点での切り口です。
これを聞いて初めて理解できることがある、そんなセミナーになるはずです。
まだ定員に間に合うかもしれませんので、ご希望の方は、関根先生にメールしてみてください。
関根先生のページからメールができると思います。
===========================
グループ税制セミナー
平成24年1月10日(火曜日)
午後1時から5時
講師 白井一馬
質問 関根 稔
白井さんが作成したエクセルのチャートを元に「100%親子会社間における多様な資産の移転手法とその課税関係」を説明します。
それに対し、関根が「組織再編成税制はなぜ間違ったのか」という視点で質問し、このやり取りによって組織再編成とグループ税制の知識を位置付けます。
バラバラな知識を記憶しても意味はない。
制度の限界と矛盾を位置付けるためのセミナーです。
http://sekine.cocolog-nifty.com/taxml/2012/01/post-835d.html
| 固定リンク
「税務」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 甘利氏、少子化対策で消費増税も 自民税調幹部_共同通信(2023.01.07)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
- 「給与をクーポンやギフト券で支給」しても給与課税なんですが_NHK(2022.12.03)
コメント