きんざい 月刊登記情報 2009年4月号(1)
きんざい 月刊登記情報 2009年4月号(1)
かなり前のものだが。
自分用にメモ。
典型契約あてはめというのは、なるほど。
○契約書等の作成の実務(弁護士田路至弘)
・裁判所は典型契約に当てはめて考えるから注意してください
・契約書を作る前でも、実はいろいろな書面が飛び交っていて、「もうそれで契約が締結されたものにしてしまいますよ」と言っている裁判例が多くある
・書面をもらっているから大丈夫だと思ってはいけない
・契約書を作るときに、暇庇とは何かを考えなければなりません
・第三者のためにする契約は何が有益なのかというと、三者間の合意を避けるテクニックとして広く利用されている
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 長いインタビューでは年表を用意する_(2023.01.14)
- イギリスの法体系(酒巻俊雄教授)_企業会計(2023.01.01)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
「法律全般」カテゴリの記事
- 会社が寄宿舎を作ると労基法の規制を受ける(2023.02.06)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 「破産者サイト」運営者、個人情報保護委が初の刑事告発…名前や住所を地図上に表示_読売新聞(2023.01.16)
- ガーシー議員の関係先捜索 著名人を中傷疑い、警視庁 動画投稿サイトで_産経新聞(2023.01.17)
コメント