すぐに使える そうぞく対策と生命保険活用術
すぐに使える そうぞく対策と生命保険活用術
明治安田生命保険相互会社営業教育部実践販売研究室 編
きんざい 2013年8月29日初版発行
最近、明治安田生命にとある件で電話をよくするので目に付いた(苦笑)。
「そうぞく」は「相続」と「争続」をかけているらしい。
これも三井住友信託銀行の「相続の教科書」同様に内部研修を意識しているっぽい。
ケーススタディで、本来はどのような提案をすべきだったかが出てくる。
その際の視点で、単に目先の支払いが減るにとらわれないようにというのは好感。
へーと思ったのは、「完全防衛額」についての説明。
明示的ではないが、必ずしも肯定的に捉えていないのが読み取れて、面白かった。
平成25年10月27日(日)追記
タイトルが空白だったので、補完。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 長いインタビューでは年表を用意する_(2023.01.14)
- イギリスの法体系(酒巻俊雄教授)_企業会計(2023.01.01)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
「税務」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 甘利氏、少子化対策で消費増税も 自民税調幹部_共同通信(2023.01.07)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
「法律全般」カテゴリの記事
- 会社が寄宿舎を作ると労基法の規制を受ける(2023.02.06)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 「破産者サイト」運営者、個人情報保護委が初の刑事告発…名前や住所を地図上に表示_読売新聞(2023.01.16)
- ガーシー議員の関係先捜索 著名人を中傷疑い、警視庁 動画投稿サイトで_産経新聞(2023.01.17)
コメント