ブックオフ:125万株・8億3375万円を上限に自社株買いを実施、発行済株式総数の6.67%
ブックオフ:125万株・8億3375万円を上限に自社株買いを実施、発行済株式総数の6.67%
△
ブックオフ:125万株・8億3375万円を上限に自社株買いを実施、発行済株式総数の6.67%
2013年11月19日(火)17時12分配信 Sakura Financial News
(略)
1株あたりの取得価額は19日の終値(最終特別気配を含む)の667円。取得価額総額の上限は8億3375万円としている。20日に東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)において買付を行う。
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/sfn-20131119-20131119_14/1.htm
▽
自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)というと、みなし配当として益金不算入にならなかったゼンショーの件を思い出しますね。
みなし配当を利用した節税策を認めず(2013年2月25日号・№488) 審判所、自己株式立会外買付取引を利用した売却に「みなし配当」なし (e-hoki) 2013/02/25
いや、それだけのことなのですが。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- たった1滴の涙から乳がん発見 神戸大ベンチャー、大阪万博めどに実用化_産経WEST(2023.10.03)
- 「知らないことは罪」との主張を裁判員に返されてしまった被告_産経新聞(2023.10.02)
- TBS社長「過小評価」 ジャニーズ問題で判断ミス認める_産経新聞(2023.09.27)
- 給与から天引きされたPTA会費の返還求め提訴、県立高教諭「会費問題に一石を投じたい」_読売新聞(2023.09.26)
- 「頭ギュンするよ」保育士暴言、検証へ 愛知のこども園_産経WEST(2023.09.25)
「税務」カテゴリの記事
- ゼロからマスターする要件事実は最終回_月刊「税理」(2023.04.22)
- 債権と請求権は別物とする説その2_ゼロからマスターする要件事実(2023.03.27)
- マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)のパスワードロックがかかっても_河野太郎大臣twitter(2023.03.17)
- 「反共攻撃」という言葉(2023.03.25)
- マイナンバー「合憲」初判断 住民側の敗訴確定―最高裁_時事通信(2023.03.09)
コメント