個人型確定拠出年金 NISAより手厚い税制優遇
個人型確定拠出年金 NISAより手厚い税制優遇
NISAと個人型確定拠出年金の違いの表が掲載されている。
ただ、どっちも興味ないんだけどさぁ。
△
個人型確定拠出年金 NISAより手厚い税制優遇
2014.1.20 09:30 (1/3ページ)
企業年金のない会社員や自営業者にとって、老後の資金づくりに活用できる制度の一つが個人型確定拠出年金だ。資産形成の支援策として、1月から始まった少額投資非課税制度(NISA=ニーサ)が注目を浴びているが、税制面の優遇は確定拠出年金が手厚いので、合わせて検討したい。(寺田理恵)
(略)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140120/trd14012009300009-n1.htm
▽
でも、両者をセットで考えるなんて記事もあるみたい。
NISAを使う、「Workplace NISA」という考え方
正直、こういうことを言うのなら、もっと監査の世界を充実させて欲しい。
監査人を疲弊させて、資本主義社会の未来はないのだから。
もう皆さんAIJ投資顧問の教訓を忘れつつあるのではないか。
そう感じる今日この頃である。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- SF作家の豊田有恒さん死去 85歳、「鉄腕アトム」など脚本_産経新聞(2023.12.09)
- 東北の奇祭「蘇民祭」が令和6年で1000年以上の歴史に幕 高齢化と担い手不足で_産経新聞(2023.12.07)
- ホストクラブでの売掛金「4月までに廃止」 歌舞伎町クラブ側が表明_産経新聞(2023.12.08)
- 自民安倍派元議員「キックバック分は秘書の給与に充てた」「裏金はみんな分かっている」_産経新聞(2023.12.07)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ホストクラブでの売掛金「4月までに廃止」 歌舞伎町クラブ側が表明_産経新聞(2023.12.08)
- 自民安倍派元議員「キックバック分は秘書の給与に充てた」「裏金はみんな分かっている」_産経新聞(2023.12.07)
- シベリア孤児救済100年で式典 日本の連帯、後世に残す_福島民友新聞(2023.12.11)
- 88年間ソース作ったブルドック工場が閉鎖へ…感謝込め小中学生らに「ウスター」「とんかつ」プレゼント_読売新聞(2023.12.08)
- 「犯罪者弁護士がフィリピンで殺人依頼」って動画が……(2023.11.29)
「税務」カテゴリの記事
- 自民 世耕氏 “税収増を還元 法人税や所得税の減税が有効”_NHK(2023.10.11)
- ゼロからマスターする要件事実は最終回_月刊「税理」(2023.04.22)
- 債権と請求権は別物とする説その2_ゼロからマスターする要件事実(2023.03.27)
- マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)のパスワードロックがかかっても_河野太郎大臣twitter(2023.03.17)
- 「反共攻撃」という言葉(2023.03.25)
「金融・金融法務」カテゴリの記事
- 金融庁 資金繰り支援から事業再生支援への移行 金融機関に要請_NHK(2023.11.30)
- 日銀、長期金利上限の1%超を容認 長短金利操作を再修正_産経新聞(2023.10.31)
- 全銀ネットのシステム不具合 きょうも復旧の見通し立たず_NHK(2023.10.11)
- 全銀ネット 不具合で振り込み140万件に影響 別の手段で対応へ_NHK(2023.10.10)
- 全銀ネットのシステム障害、中継コンピューターの不具合が原因か 三菱UFJなど11行に影響_産経新聞(2023.10.10)
コメント