相撲協会が公益法人移行へ 税制面で優遇受ける 内閣府の認定等委が答申
相撲協会が公益法人移行へ 税制面で優遇受ける 内閣府の認定等委が答申
行きはよいよい、帰りは怖い、にならなければよいのですが。
△
相撲協会が公益法人移行へ 税制面で優遇受ける 内閣府の認定等委が答申
2014.1.24 22:01
(略)
相撲協会は当初は平成24年6月の申請を予定していたが、高額でのやりとりが問題視されていた年寄名跡の扱いや、新法人で理事の選任や解任などの強力な権限を持つ評議員の構成で紛糾し、申請まで時間を要した。
その後、名跡を協会が一括管理するなどの改革を進め、移行へこぎ着けた。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140124/mrt14012422020009-n1.htm
▽
失礼ながら、暴力団との繋がりが本当に根絶できたのだろうか。
過去の報道からして、杞憂で済めばよいとは思うが。
△
公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律 第6条(欠格事由)
前条の規定にかかわらず、次のいずれかに該当する一般社団法人又は一般財団法人は、公益認定を受けることができない。
◆1 その理事、監事及び評議員のうちに、次のいずれかに該当する者があるもの
ロ この法律、一般社団法人及び一般財団法人に関する法律(平成18年法律第48号。以下「一般社団・財団法人法」という。)若しくは暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)の規定(同法第32条の2第7項の規定を除く。)に違反したことにより、若しくは刑法(明治40年法律第45号)第204条、第206条、第208条、第208条の3第1項、第222条若しくは第247条の罪若しくは暴力行為等処罰に関する法律(大正15年法律第60号)第1条、第2条若しくは第3条の罪を犯したことにより、又は国税若しくは地方税に関する法律中偽りその他不正の行為により国税若しくは地方税を免れ、納付せず、若しくはこれらの税の還付を受け、若しくはこれらの違反行為をしようとすることに関する罪を定めた規定に違反したことにより、罰金の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から5年を経過しない者
ニ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員(以下この号において「暴力団員」という。)又は暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者(第6号において「暴力団員等」という。)
▽
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- たった1滴の涙から乳がん発見 神戸大ベンチャー、大阪万博めどに実用化_産経WEST(2023.10.03)
- 「知らないことは罪」との主張を裁判員に返されてしまった被告_産経新聞(2023.10.02)
- TBS社長「過小評価」 ジャニーズ問題で判断ミス認める_産経新聞(2023.09.27)
- 給与から天引きされたPTA会費の返還求め提訴、県立高教諭「会費問題に一石を投じたい」_読売新聞(2023.09.26)
- 「頭ギュンするよ」保育士暴言、検証へ 愛知のこども園_産経WEST(2023.09.25)
「税務」カテゴリの記事
- ゼロからマスターする要件事実は最終回_月刊「税理」(2023.04.22)
- 債権と請求権は別物とする説その2_ゼロからマスターする要件事実(2023.03.27)
- マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)のパスワードロックがかかっても_河野太郎大臣twitter(2023.03.17)
- 「反共攻撃」という言葉(2023.03.25)
- マイナンバー「合憲」初判断 住民側の敗訴確定―最高裁_時事通信(2023.03.09)
「公益法人」カテゴリの記事
- 「請求人の主張は一部を除き妥当でなく」って逆じゃないの(2023.01.04)
- 臓器売買仲介疑惑のNPO、所管の都は発覚後も立ち入り検査せず…議会答弁「情報は収集」_読売新聞(2022.12.15)
- 首相、自主的な寄付「規制困難」…本人が「困惑していない」主張なら家族の請求も困難_読売新聞(2022.11.27)
- ハロウィーンコスプレに赤十字マークはだめ_ねとらぼ(2022.11.06)
- 川勝知事名で供花 公選法抵触の可能性 静岡県スポーツ協会_産経新聞(2022.03.08)
「法律全般」カテゴリの記事
- 「知らないことは罪」との主張を裁判員に返されてしまった被告_産経新聞(2023.10.02)
- 原告側「警視庁による捏造」と主張 大川原化工機国賠訴訟が結審_毎日新聞(2023.09.19)
- 土地処分に困る人多く…不要相続地国有化の相談すでに群馬県内で300件超、申請は39件_読売新聞(2023.09.19)
- 在宅手当、残業代算定から除外検討 手取り減る可能性_日本経済新聞(2023.09.19)
- 「まさかの敗訴」ってのは当事者とその弁護士にとっての話(2023.09.19)
「一般社団法人・一般財団法人」カテゴリの記事
- 契約事務手続き、規則抵触か 東京都の若年女性ら支援事業_産経新聞(2023.03.16)
- Colaboなど委託の都事業 制度改正の意向_産経新聞(2023.02.22)
- 「請求人の主張は一部を除き妥当でなく」って逆じゃないの(2023.01.04)
- 一般社団法人星野仙一解散(2022.02.23)
- 「恩返したい」出身の市に10億円寄付 奨学金に 神奈川 逗子_NHK(2021.11.25)
コメント