ラトックのWi-Fi SDカードリーダーはなかなか
ラトックのWi-Fi SDカードリーダーはなかなか
携帯電話の中身をPCに転送するのにUSBつなぐのも、結構面倒。
時に、接触部不良で、うまくつながらないこともしばしば。
また、複数のAndroidを持っていると、お互いのデータをやりとりするのが面倒。
携帯だと、SDカードスロットは、奥に隠れていたりするからだ。
しかし、これがあれば、話は簡単。
wi-fiでやりとりができる。
インターネット接続は、してても、してなくても良い。
ネット接続していなくても、wi-fiでデータやりとりできるのは、結構いい。
別途、google playからWiDrawerというアプリを入れる必要があるが。
しかし、なかなか良い感じ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 電子カルテ、全国で共有可能に…政府の医療DXでパンデミックなどに対応_読売新聞(2023.03.29)
- ピボットテーブルの列ラベルを並べ替えする(2023.03.24)
- マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)のパスワードロックがかかっても_河野太郎大臣twitter(2023.03.17)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)のパスワードロックがかかっても_河野太郎大臣twitter(2023.03.17)
- 重大な性犯罪の「前兆事案」…声かけ・盗撮・つきまとい、小学生の被害者が多数_読売新聞(2023.02.28)
- SIMカード再発行でスマホ乗っ取り、不正送金…男2人を全国初逮捕_読売新聞(2023.02.25)
- 機能停止の「COCOA ココア」削除前に最後のアップデートが必要な訳_福井新聞(2022.11.22)
- 認知症の早期発見に!“スマホでわかる” 認知機能の低下_NHK(2022.11.21)
コメント