560億円の申告漏れ巡る訴訟、ヤフー側が敗訴(読売新聞)
560億円の申告漏れ巡る訴訟、ヤフー側が敗訴(読売新聞)
さて、最高裁まで、あとどれだけかかるのか。
△
560億円の申告漏れ巡る訴訟、ヤフー側が敗訴
(略)
ヤフーは2009年、多額の損失を抱えたデータ管理会社を450億円で買収。同社の損失を自社の損失として税務処理したが、東京国税局から「節税目的だった」と指摘され、地方税を含めて計約270億円を追徴課税された。ヤフー側は「データ管理事業への本格参入のため必要な買収だった」と主張したが、判決では認められなかった。
(略)
(2014年3月18日20時59分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140318-OYT1T00772.htm
▽
で、判決文の入手は難しいらしい。
△
186億円の追徴課税巡りヤフー敗訴 処分取り消し訴訟
2014年3月18日19時57分
(略)
地裁が判決文の閲覧を制限しており、理由は明らかになっていない。
(略)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- それ、NGアクションかも…妻が妊娠 夫は何を?出産の準備は?_NHK(2023.02.07)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
「税務」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 甘利氏、少子化対策で消費増税も 自民税調幹部_共同通信(2023.01.07)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
- 「給与をクーポンやギフト券で支給」しても給与課税なんですが_NHK(2022.12.03)
コメント