« ふるさと納税300万円で高級宮崎牛1頭 4月から宮崎・三股町(産経新聞) | トップページ | 与信管理入門 実務に活かせる50のポイント »

2014/03/31

「心を操る文章術」清水義範

「心を操る文章術」清水義範

「心を操る文章術」清水義範
新潮社 2014年1月20日発行

 1億総書き手時代の文章読本とキャッチのついた、新潮新書の1冊。
 個人的には「国語入試問題必勝法」以来、ファンだと言ってもいいかもしれない。

 パスティーシュ作家と称された自身の技法にも解説を行っている。
 その意味で、なかなか興味深い部分があった。

 ただ、この作者の小説を読んだことがない人間には、どうなんだろう。
 新書でこのようなスタイルだから、しょうがないけど、ちと中途半端かな。

 もし読まれたことない方がいたら、「国語入試問題必勝法」は読んでみて欲しい。
 昔話題になった、代ゼミの先生が開発した「例の方法」を思い出す手法が出てくる。

「心を操る文章術」清水義範(amazon)

「国語入試問題必勝法」(amazon)


「有坂誠人の現代文速解 例の方法」有坂 誠人 (著) (amazon)

 なお、当時は知りませんでしたが、先に似た手法を出した人もいたのですね。
 こちらは、まだ続いているみたい。

「センター試験マル秘裏ワザ大全 国語 2014年度版」津田/秀樹(amazon)

|

« ふるさと納税300万円で高級宮崎牛1頭 4月から宮崎・三股町(産経新聞) | トップページ | 与信管理入門 実務に活かせる50のポイント »

学問・資格」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

学校教育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「心を操る文章術」清水義範:

« ふるさと納税300万円で高級宮崎牛1頭 4月から宮崎・三股町(産経新聞) | トップページ | 与信管理入門 実務に活かせる50のポイント »