検察「経費、当たり馬券のみ」…競馬配当無申告(読売新聞)
検察「経費、当たり馬券のみ」…競馬配当無申告(読売新聞)
5月9日、楽しみですね。
△
検察「経費、当たり馬券のみ」…競馬配当無申告
(略)
判決は5月9日。
(略)
控訴審で、検察側は「馬券配当は、偶発的に得られたため一時所得として扱うべきだ」とする租税法学者の意見書を証拠提出し、必要経費について「収入に直接要した金額」として当たり馬券分と主張。
弁護側は、継続的な購入方法による配当は雑所得と分類すべきだとする論文などを提出し、1審判決を維持するよう求めた。
(2014年3月12日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140312-OYO1T00484.htm?from=main3
▽
この租税法学者というのは、どなたなのか、興味ありますね。
で、租税法理論はどうか、あるいは裁判所の判決はどうなるのか。
そこはさておいて、個人的な感想ですが。
ギャンブルを継続的にやったら必要経費になる。
そういうことを堂々と言える世の中なのですね、今って。
それは凄いことだと思う。
少なくとも、従前の価値観での社会倫理は、もはや崩壊しているってことだ。
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 当てた3億馬券申告せず脱税、市職員を懲戒免職(読売新聞)(2018.05.26)
- リスク商品提案、野村証券に1億4千万賠償命令(2017.05.27)
- ギャンブラーの家族は金銭的な助力はNG(2017.02.28)
- 試乗ボート転覆でファン重傷=兵庫・尼崎の競艇場(2015.07.21)
「ニュース」カテゴリの記事
- 東北の奇祭「蘇民祭」が令和6年で1000年以上の歴史に幕 高齢化と担い手不足で_産経新聞(2023.12.07)
- 自民安倍派元議員「キックバック分は秘書の給与に充てた」「裏金はみんな分かっている」_産経新聞(2023.12.07)
- 「遺族をだます放送」コロナ報道でBPOがNHKの問題意識の低下指摘_産経新聞(2023.12.07)
「税務」カテゴリの記事
- 自民 世耕氏 “税収増を還元 法人税や所得税の減税が有効”_NHK(2023.10.11)
- ゼロからマスターする要件事実は最終回_月刊「税理」(2023.04.22)
- 債権と請求権は別物とする説その2_ゼロからマスターする要件事実(2023.03.27)
- マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)のパスワードロックがかかっても_河野太郎大臣twitter(2023.03.17)
- 「反共攻撃」という言葉(2023.03.25)
コメント