いま知ってほしい 養子縁組のはなし
いま知ってほしい 養子縁組のはなし
西岡攻・伊藤浩
日本法令 平成26年3月20日初版発行
第1章で11の養子縁組ストーリーが紹介される。
免許証盗難で、見知らぬ人間から養子縁組が出されるなんて話が。
この例では市役所から照会あったことになっているが、結構怖い。
事業承継税制の例や死後離縁・同性愛者の話などもあり。
なかなか。
ただ、嫁さんを養子にするのに、弟が快諾してくれたというのは。
現実にやる場合は、なかなか微妙な問題がある。
この話のようにみんな納得して話が行くのかは疑問。
途中条文ベタ貼り箇所もあるので、お勧め本というわけではないが。
でも、養子の歴史や国際養子などの話が出てきて興味深い。
このジャンルに興味あるけど、よく知らないなぁという私みたいな人向けか。
あ、何故興味あったかというと、孫養子する人の心理を知りたかったから。
残念ながら、これは事例として扱ってなかったのだけれど。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 松本大臣も言うべきことは言っていた_WiLL高市大臣手記より(2023.03.25)
- 債権と請求権は別物とする説その2_ゼロからマスターする要件事実(2023.03.27)
- 「ドイツと日本 : 体験的ドイツ論」崎村茂久(2023.03.04)
- 債権と請求権は別物とする説その1_ゼロからマスターする要件事実(2023.02.28)
「法律全般」カテゴリの記事
- 「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁_朝日新聞(2023.03.27)
- 債権と請求権は別物とする説その2_ゼロからマスターする要件事実(2023.03.27)
- 75歳保険料引き上げが審議入り 医療、子育て支援財源に_共同通信(2023.03.18)
- 「上司の関与を経て」の意味するところは_産経新聞阿比留瑠比氏(2023.03.16)
- 契約事務手続き、規則抵触か 東京都の若年女性ら支援事業_産経新聞(2023.03.16)
「相続・葬儀・通夜」カテゴリの記事
- 経営破たんの納骨堂 建物を明け渡し強制執行は取り下げられる 中に残された遺骨はどうなる?_HBCニュース(2022.11.18)
- ネット上の資産 私が死んでしまったら?_NHK(2022.03.03)
- 遺体発見後にコロナ感染死であるとされると_NHK(2021.10.05)
- 中国銀行、通帳発行手数料を新設(2021.07.17)
- 資産家“紀州のドン・ファン”不審死で元妻を殺人容疑で逮捕_NHK(2021.04.28)
コメント