生活保持義務と生活扶助義務
生活保持義務と生活扶助義務
夫婦及び未成熟子に対する扶養義務が生活保持義務だと。
夫婦は同居義務、子は監護権者の居所指定権があり、ともに共同生活義務がある。
共同生活義務がある関係とそれ以外とでは、扶養義務の性質が異なると。
△
自己の最低限度の生活費を削ってでも扶養せよというのは確かに問題ですが、生活保持義務説もそこまで主張しているわけではなく、実務においても最低生活費に足りないときは扶養義務を否定しています。
(「親族法への誘い」岡部喜代子 八千代出版 2003年3月14日第2版1刷発行 P167)
▽
つまり、豪奢な生活をしているわけではなく、余裕がない場合。
自分の暮らしを犠牲にせよというアホなことを言っているわけではないと。
まぁ当然ですよね。
でも、扶養義務の限界点を踏まえない議論は、よく耳にする気がするわけですが。
で、生活扶助義務は民法上の義務ではないとの説も登場しており、岡部教授は、解釈論では難しいのだろうが、立法論ではそういう方向に行くだろうとしている。
扶養義務が法律上の義務ではないと言われると、税務も考え方を転換する可能性があるが、まだかなり先だろうなぁ。
そう信じたい。
うん。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 長いインタビューでは年表を用意する_(2023.01.14)
- イギリスの法体系(酒巻俊雄教授)_企業会計(2023.01.01)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
「法律全般」カテゴリの記事
- 会社が寄宿舎を作ると労基法の規制を受ける(2023.02.06)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 「破産者サイト」運営者、個人情報保護委が初の刑事告発…名前や住所を地図上に表示_読売新聞(2023.01.16)
- ガーシー議員の関係先捜索 著名人を中傷疑い、警視庁 動画投稿サイトで_産経新聞(2023.01.17)
「相続・葬儀・通夜」カテゴリの記事
- 経営破たんの納骨堂 建物を明け渡し強制執行は取り下げられる 中に残された遺骨はどうなる?_HBCニュース(2022.11.18)
- ネット上の資産 私が死んでしまったら?_NHK(2022.03.03)
- 遺体発見後にコロナ感染死であるとされると_NHK(2021.10.05)
- 中国銀行、通帳発行手数料を新設(2021.07.17)
- 資産家“紀州のドン・ファン”不審死で元妻を殺人容疑で逮捕_NHK(2021.04.28)
「結婚・家族関係」カテゴリの記事
- それ、NGアクションかも…妻が妊娠 夫は何を?出産の準備は?_NHK(2023.02.07)
- ALS事件の元医師、医師免許不正取得を告白 「厚労省にいた知人医師が指南」_産経新聞(2023.01.22)
- 同居女性の10歳娘を殴る、傷害容疑で31歳男を逮捕 茨城_産経新聞(2023.01.21)
- 「嫡出推定」見直し、親の「懲戒権」削除…民法改正案を閣議決定_読売新聞(2022.10.20)
- あびる優の元夫 子供を渡さないのはなぜなのか?_北村晴男氏(2022.10.31)
「認知症・高齢者社会」カテゴリの記事
- 健保組合で「医療費月1000万円以上」の患者が過去最多 背景に高額医薬品_産経新聞(2023.01.11)
- 「団塊の世代」7割が後期高齢者に 介護保険料見直し今夏結論へ_NHK(2023.01.09)
- 3000万円強盗の疑いで男3人逮捕、就寝中の男性脅し金庫から現金強奪_読売新聞(2023.01.06)
- 認知症の早期発見に!“スマホでわかる” 認知機能の低下_NHK(2022.11.21)
- 仲本工事さんは車道の横断歩道がないところを渡った(2022.11.11)
コメント