« 生活保持義務と生活扶助義務 | トップページ | 元・東京国税局部長だから語れる »

2014/05/13

認知症の妻と7年ぶり再会…NHK番組きっかけ(読売新聞)

認知症の妻と7年ぶり再会…NHK番組きっかけ(読売新聞)

 結婚記念日にとは。
 いや、びっくり。


認知症の妻と7年ぶり再会…NHK番組きっかけ
2014年05月12日 22時10分

 認知症による徘徊はいかい後に保護され、身元不明のまま7年間、群馬県館林市の施設で介護されてきた女性(67)について、NHKが11日夜に総合テレビで紹介したところ複数の情報が寄せられ、東京都内の男性(68)が12日、自分の妻と確認した。

 (略)

 この日は夫婦の41回目の結婚記念日で、夫の男性は「あきらめが9割だった。言葉では表しようがない」と話しているという。

2014年05月12日 22時10分 Copyright c The Yomiuri Shimbun

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140512-OYT1T50144.html?from=ytop_top

 しかし、こんな僥倖はそうそうない。
 この問題は、今後、誰しも出会うべきこととして、認識しておくべきなのだろう。

|

« 生活保持義務と生活扶助義務 | トップページ | 元・東京国税局部長だから語れる »

ニュース」カテゴリの記事

ちょっとびっくり」カテゴリの記事

認知症・高齢者社会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 認知症の妻と7年ぶり再会…NHK番組きっかけ(読売新聞):

« 生活保持義務と生活扶助義務 | トップページ | 元・東京国税局部長だから語れる »