白元が民事再生法申請
白元が民事再生法申請
結構びっくりですが、エステーに負けたのですか。
ただ、それだけが理由とも思えないけど。
△
日用品製造白元が民事再生法申請
2014年5月29日(木)21時11分配信 共同通信
(略)
白元は保冷剤「アイスノン」や防寒剤「ホッカイロ」などのヒット商品を生み出したが、近年は防虫剤市場で同業大手のエステーに押されていた。ことし1月には、主力商品「ホッカイロ」の国内販売事業を医薬品メーカー「興和」(名古屋市)に譲渡していた。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2014052901001940/1.htm
▽
うーん、アイスノン、ソックタッチもこの会社でしたか。
近年のヒット商品がないことが分かりますね。
で、海外進出で火傷を負ったっぽい。
じり貧のところに、致命傷があったのでしょうね。
もしかしたら、得意先の倒産なんかも絡んでいるかもしれない。
今の時代、何かヒット商品があれば、それだけで食っていけるわけはない。
足掻きを止めたら、終わってしまうのですね。
企業も、人も、それは同じってことなのかな。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 名誉毀損の記事掲載、ヤフーの責任を否定 「新聞社による自動配信」_朝日新聞(2023.03.31)
- コロナ感染の10歳未満死亡、栃木で昨夏2例…県は「遺族の意向を踏まえ」公表せず_読売新聞(2023.03.31)
- 新型コロナワクチンの「8・8億回分契約」は根拠不十分…会計検査院が指摘、改善求める_読売新聞(2023.03.31)
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁_朝日新聞(2023.03.27)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 名誉毀損の記事掲載、ヤフーの責任を否定 「新聞社による自動配信」_朝日新聞(2023.03.31)
- 【訃報】団時朗さん(74)死去 「帰ってきたウルトラマン」主人公役_ANNnewsCH(2023.03.24)
- 一枚岩なら責任はどうするのか(2023.03.23)
- UBSとクレディ・スイス、強制的な統合の案に反対-関係者_Bloomberg(2023.03.17)
- 電子的に保存されていたが行政文書ファイル管理簿への記載なし(2023.03.17)
「事業再生・法的整理・私的整理」カテゴリの記事
- シグネチャー・バンクも破綻、米銀史上3番目の規模 預金者保護へ_Reuters(2023.03.14)
- 福山のドラッグストア「ヤックス」全店閉店 破産手続き開始、負債約3億400万円_中国新聞(2022.12.08)
- 経営破たんの納骨堂 建物を明け渡し強制執行は取り下げられる 中に残された遺骨はどうなる?_HBCニュース(2022.11.18)
- 京都平安ホテル廃業へ 従業員「納得いかない」_産経新聞(2022.06.04)
- レオパレス施工不良による倒産事例_TSR情報(2021.12.18)
コメント