国は7対1病床の見込みを間違えた
国は7対1病床の見込みを間違えた
週刊ダイヤモンド2014年5月17日号より。
特集医師・看護師大激変!!
○プロローグ 病院大リストラ時代に突入
2006年当初は、7対1病床を国は4万床と見込んでいたと。
ところが、なんと36万床に達しているのだという。
結果、7対1病床は病床全体の4割に達してしまった。
ベッドを使い切れない7対1病床が続出していると。
この7対1病床の失敗に、本年4月診療報酬改定で対応。
なんと9万床の削減という大なた振るいだ。
「なんちゃって7対1病床」
「なんちゃってICU」
これらはもはや生き延びることができない。
そして、高齢者向け施設などでの訪問看護の荒稼ぎへも対策が。
同じ建物に住む複数人への診療は、4分の1に報酬引き下げだと。
このような動きで、7対1のため集めていた看護師は大量余りになる。
なんと病院看護師14万人が訪問看護師への民族大移動が起きると。
厚労省の思惑通りに行けばだが、とんでもない大激変が起きるかも。
ただ、うーん、在宅医療がそう簡単に進むとは思えないんだけどな。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 長いインタビューでは年表を用意する_(2023.01.14)
- イギリスの法体系(酒巻俊雄教授)_企業会計(2023.01.01)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
コメント