「組織再編成をめぐる包括否認と税務訴訟」朝長英樹
「組織再編成をめぐる包括否認と税務訴訟」朝長英樹
出ましたね。
ドーンと500ページ超。
朝長先生の鑑定意見書をフル収録してあります。
ヤフー事件そのものについては、既に私見書いたので。
その件そのものへのコメントは、もう省略して。
で、書籍を見て、いや、鑑定意見書を見て思ったのは。
この本は、税法条文理解の教科書ともなるのだろうなということだ。
「条文はこう読むのだよ」
それを手取り足取り教えて貰える。
そんな本って、殆どないわけです。
名著「読み方・考え方」だって、趣旨や背景は分かるけど。
ここまで、条文の読み方を丁寧に説明した本ではないわけで。
この本は、組織再編の話を抜きにして。
税法条文学習者にとっても、非常に良い教材になると感じた。
ただ、読む人によっては、結構ショッキングなことも書いてある。
P383ページの最後の2文を読むと、青ざめる人がいそう。
過日、朝長先生の講演を聴いたI先生から聞いていたのですが。
文字で読むと、また強烈な感じがあります。
敢えて書きませんので、手にとって皆さん確認されますよう。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 長いインタビューでは年表を用意する_(2023.01.14)
- イギリスの法体系(酒巻俊雄教授)_企業会計(2023.01.01)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
「税務」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 甘利氏、少子化対策で消費増税も 自民税調幹部_共同通信(2023.01.07)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
「法律全般」カテゴリの記事
- 会社が寄宿舎を作ると労基法の規制を受ける(2023.02.06)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 「破産者サイト」運営者、個人情報保護委が初の刑事告発…名前や住所を地図上に表示_読売新聞(2023.01.16)
- ガーシー議員の関係先捜索 著名人を中傷疑い、警視庁 動画投稿サイトで_産経新聞(2023.01.17)
コメント