ビジネス算数 その1逆数を覚えておく
ビジネス算数 その1逆数を覚えておく
小学校か中学校の知識だと思いますが。
ビジネスで大事なことの1つに、
「目分量計算が早くできる」
というのがあります。
そのための一つで、逆数を覚えておくというのがある。
50×2 =100
33×3 ≒100
25×4 =100
12.5×8=100
どう使うかというと、
例えば、自己資本比率8%とはどういうことかですが。
要するに、自己資本を1として、総資産が12.5 倍の状態です。
12.5-1=11.5と考えると、自己資本1に対して負債11.5倍。
とも言えます。
あるいは、25%というよりは4分の1。
その方が、視覚的イメージはつかみやすい。
このような、逆数を知っておくと目分量でおおざっぱな計量ができる。
当たり前のようだが、意外にそうでもないようなので、書いておきます。
| 固定リンク
「ビジネス算数」カテゴリの記事
- 仕事するときに見るやつ_倉戸みと氏(2022.02.01)
- ビッグデータ活用はついに高校野球にまで(2018.02.08)
- 「就活の算数」芳沢光雄(2015.02.24)
- ビジネス算数 その2ガウスの計算法を理解する(2014.06.04)
- ビジネス算数 その1逆数を覚えておく(2014.06.02)
コメント