« 実例リポート 歯を治したら寝たきりから立ち上がった | トップページ | <大病院外来>紹介状なしだと定額負担 厚労省方針(毎日新聞) »

2014/07/08

高齢者の財産守れ、産官学で管理サポート…医師がテレビ会議で面談も

高齢者の財産守れ、産官学で管理サポート…医師がテレビ会議で面談も

 これは注目しておきたい動きですね。


高齢者の財産守れ、産官学で管理サポート…医師がテレビ会議で面談も
2014.6.29 22:19 (1/2ページ)

 振り込め詐欺などの犯罪から高齢者を守ろうと、産官学が連携して地域ぐるみで財産管理を支援するプロジェクトに乗り出す。高齢者の判断能力を診断するほか、民間企業向けのマニュアル作り、認知症患者の研究など幅広く活動を展開。7月6日に京都市内で開催するシンポジウムを皮切りに、まずは京都周辺でモデル事業を推進してノウハウを確立、全国に広める考えだ。(栗井裕美子)

 (略)

 具体的には、テレビ会議システムを使って医師が高齢者と面談。複雑なサービス内容や支払い方法を理解し判断できるかを診断する。実際に高齢者に接する民間企業は、大学など研究機関にデータを提供、認知症の基礎研究に生かす。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140629/waf14062922190021-n1.htm

|

« 実例リポート 歯を治したら寝たきりから立ち上がった | トップページ | <大病院外来>紹介状なしだと定額負担 厚労省方針(毎日新聞) »

ニュース」カテゴリの記事

法律全般」カテゴリの記事

医療・福祉」カテゴリの記事

認知症・高齢者社会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高齢者の財産守れ、産官学で管理サポート…医師がテレビ会議で面談も:

« 実例リポート 歯を治したら寝たきりから立ち上がった | トップページ | <大病院外来>紹介状なしだと定額負担 厚労省方針(毎日新聞) »