« 自宅担保に融資「リバースモーゲージ」に注目 老後資金の選択肢の一つ(産経新聞) | トップページ | 倒産とは信用供与が臨界点に達すること »

2014/07/18

本人確認「保険証だけでは不十分」 マネーロンダリング対策の報告書(産経新聞)

本人確認「保険証だけでは不十分」 マネーロンダリング対策の報告書(産経新聞)

 まぁ、そりゃそうでしょうね。
 ただ、不便にはなる。


本人確認「保険証だけでは不十分」 マネーロンダリング対策の報告書
2014.7.17 10:24

 (略)

 昨年4月の改正法施行で、顧客が口座を開設する際、金融機関は本人確認に加え、取引の目的や職業の確認が義務付けられた。同法では、顔写真がない証明書での本人確認を認めているが、懇談会は顔写真のある証明書と比べ「持参した人が名義人と同一かどうか確認する能力に劣る」と判断。急激に出入金が増えた場合などは、あらためて本人確認をするなど、継続的な顧客管理を制度化する必要があるとした。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140717/crm14071710240006-n1.htm

|

« 自宅担保に融資「リバースモーゲージ」に注目 老後資金の選択肢の一つ(産経新聞) | トップページ | 倒産とは信用供与が臨界点に達すること »

ニュース」カテゴリの記事

金融・金融法務」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本人確認「保険証だけでは不十分」 マネーロンダリング対策の報告書(産経新聞):

« 自宅担保に融資「リバースモーゲージ」に注目 老後資金の選択肢の一つ(産経新聞) | トップページ | 倒産とは信用供与が臨界点に達すること »