「実務 保険金請求入門」
「実務 保険金請求入門」
まだ読みかけですが。
「実務 保険金請求入門 -事例に学ぶ保険法の基礎と実践-」
高橋正人
民事法研究会 平成26年7月14日第1刷発行
保険金請求事案って多いはずなので。
てっきり、弁護士さんは皆保険関係の訴訟に強いのかと思っていたのですが。
違うのですね。
司法試験の商法では、保険分野が除外されているし、修習でも扱わず。
更に、判例の動向や新保険法の動向の差異などもあり。
弁護士や裁判官も良く分かっていない例があると。
ちょっとびっくりでした。
で、初めて知ったのは。
損害保険と定額保険との区分があるのですね。
損害保険は、一般的な損害保険と傷害疾病損害保険が該当。
定額保険は、生命保険と傷害疾病定額保険が該当。
なるほど、保険金のカバー領域の考え方から言えば、納得。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 作家の曽野綾子さん死去、93歳…青春小説「太郎物語」や妊娠中絶テーマ「神の汚れた手」_読売新聞(2025.03.09)
- 3月からファミマとローソン計1万店で雑誌販売終了 書店ない地域で〝難民〟発生か_産経新聞(2025.02.13)
- ページ切り取りやぬれた本、図書館であえて展示…増加しているのは付箋を貼ったままの返却_読売新聞(2025.02.07)
- 「失敗の本質」の野中郁次郎さん死去、89歳…一橋大名誉教授の経営学者_読売新聞(2025.01.27)
- 伊丹敬之先生は井尻教授と接点があった_企業会計(2024.11.30)
「法律全般」カテゴリの記事
- 医師の差し戻し審、再び無罪 患者にわいせつ「幻覚の可能性」―東京高裁_時事通信(2025.03.17)
- フタバ産業の九州子会社、下請法違反で勧告 量産終了の金型を無償保管_日刊自動車新聞(2025.03.15)
- 首都圏マンションの大規模修繕工事で談合疑い…管理組合発注を対象、設計監理会社側も関与か_読売新聞(2025.03.06)
- マイナンバーカード画像送信で本人確認 再来年廃止へ 警察庁_NHK(2025.03.04)
- コンサル契約のクーリングオフ申し出ると「そういうのやってない」とうそ、容疑の2人逮捕_読売新聞(2025.02.25)
「保険」カテゴリの記事
- 「アメリカでは交際前に体の関係を持つ」「体の相性は試さないとわからない」帰国子女の元ヤンチャギャル(28)が語った、日本とアメリカの“恋愛ギャップ”_文春オンライン(2025.02.16)
- 米、医療保険に批判噴出 「治療費支払い拒否」で不満―会社幹部殺害事件_時事通信(2024.12.20)
- 金融庁 保険会社の契約先企業のサービス利用を禁止に 法改正へ_NHK(2024.12.08)
- JAひろしまに追加調査命令 広島県 建物更生共済不適切契約問題_中国新聞(2024.09.29)
- 外貨保険、満期前解約6割 金融庁「乗り換え頻発」に警鐘_日経(2024.04.08)
コメント