永遠のディーバ
永遠のディーバ
永遠のディーバ―君たちに明日はない4―
垣根涼介 新潮文庫
シリーズ第4弾。
「リストラ請負人」村上真介が係わる人間模様。
このような極限設定を思いついた時点で、作者の勝ち。
と、以前も書いた気がしますが。
今回は、単行本タイトルの「勝ち逃げの女王」ではなく。
文庫版タイトルに「永遠のディーバ」を選んだと。
うん、正解だと思います。
最近主人公の色が薄くなってきていますが、面白い。
で、幾つか、おおっと思った点が。
「file4.リヴ・フォー・トゥデイ」より。
本当の意味で頭がいい人は、年を取らず、若々しいと。
理由は、何事でも解決法を思いつくので、ストレスが少ないと。
うーん、確かに、そのような人知ってます。
ご本人は、同意されるかどうか分かりませんが。
もう1つ、同じ「file4.リヴ・フォー・トゥデイ」より。
人は、無意味な暗記作業はそのうち忘却するけど。
理解して覚えたことは、記憶から失われないと。
これはよく言われることだけど、確かにね。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 作家の曽野綾子さん死去、93歳…青春小説「太郎物語」や妊娠中絶テーマ「神の汚れた手」_読売新聞(2025.03.09)
- 3月からファミマとローソン計1万店で雑誌販売終了 書店ない地域で〝難民〟発生か_産経新聞(2025.02.13)
- ページ切り取りやぬれた本、図書館であえて展示…増加しているのは付箋を貼ったままの返却_読売新聞(2025.02.07)
- 「失敗の本質」の野中郁次郎さん死去、89歳…一橋大名誉教授の経営学者_読売新聞(2025.01.27)
- 伊丹敬之先生は井尻教授と接点があった_企業会計(2024.11.30)
コメント