「だから女はめんどくさい」安彦麻理絵
「だから女はめんどくさい」安彦麻理絵
だから女はめんどくさい
安彦麻理絵
KKベストセラーズ
2012年4月25日初版第1刷発行
本屋でふと手に取った。
著者は、女の子はかわいく描くが、自画像が酷いので、あまり買わなかった。
もう1つ言うと下ネタが多く、この本も例外ではない。
しかし、すんばらしいお言葉があり、購入。
Q「仕事とアタシ、どっちが大事?」と女性に言われたら、なんと答えるか。
ダメな答え。
× 「どっちも大事」
× 「オマエ」
× 「仕事」
これらは全部ダメダメ。
では正解は何か。
「……さみしかったんだね…ゴメン…」
すげえ。
納得です。
そもそもこんな問いをする女を面倒だと思ったこと、男性の皆さんあるでしょう。
でも、それは彼女達の体質であり、どうしようもないのです。
それをいかに「転がす」か、だと。
安彦麻理絵、恐るべし。
うーん、若い頃に知りたかったなぁ。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 大魔王シャザーン_日本語版OP(2023.02.05)
- 聖悠紀先生 ご逝去の報_アワーズ編集部(2022.12.19)
- “人生最恐の獲物”深夜の海で釣り上げ…SNSで反響「怖い」「対応に困る」_ANNnewsCH(2022.12.21)
- 水木一郎さん死去、74歳…「マジンガーZ」主題歌・2代目「うたのおにいさん」_読売新聞(2022.12.12)
- LOVE IS MORE(愛にめざめて)_八木原奈々美(2022.12.04)
「恋愛」カテゴリの記事
- お互いが知っている人をあげてどういう人かを問うことでその人の本当の性格が分かる(来島美幸氏)(2020.04.25)
- 「相談する、ってのは女性心としては“知ってほしい”んです」(梅沢富美男)(2020.02.02)
- 仕事(=X)と家庭(=Y)という女性のライフステージにおける2大変数(2019.01.07)
- 女子大学生の6割「デートDV、したことある」(読売新聞)(2018.12.28)
- 「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ(読売新聞)(2018.08.22)
コメント