「政府税制調査会会長 中里 実 教授 推薦図書!」っていいのかな
「政府税制調査会会長 中里 実 教授 推薦図書!」っていいのかな
メールが来て、あれ、と。
んー、こういう宣伝の仕方、大丈夫かな。
△
●企業取引と税務否認の実務 ~税務否認を巡る重要裁判例の分析~
------------------------------------------------------------
行為計算否認規定の適用により税務否認を受けたヤフー(132条の2:組織再編における行為計算否認規定)、IBM(132条:同族会社等の行為計算否認規定)の事案が相次いで訴訟に発展した。
これまで行為計算否認規定を用いた否認事例は余り見られなかったが、
課税当局は、組織再編や資本等取引について、最新の裁判例を踏まえて税務調査で精査する姿勢を強めており、今後、同様の否認事例が相次ぐ可能性がある。
本書は、ヤフー事件、IBM事件、オウブンシャホールディング事件など、法人税法132条、同132条の2、同22条2項などの適用が争われた重要な税務否認事例を、税務争訟対応・税務調査対応の経験が豊富な西村あさひ法律事務所税務プラクティス・チームの弁護士が徹底的に分析・解説したもので、企業の担当者・税理士に対してタックス・プランニングや税務調査に関する実務対応に際しての法的観点からの「羅針盤」を提供するものである。
★政府税制調査会会長 中里 実 教授 推薦図書!
★ヤフー、IBM、オウブンシャホールディングス事件等、法人税法132条及び同22条2項の適用を巡って争われた重要な税務否認事例を掲載して詳解。
★税務争訟並びに税務調査対応に精通したローヤー達による徹底した分析・解説。
★今後、同様の税務否認事例が相次ぐ可能性がある企業の組織再編や資本等取引について、タックス・プランニング及び税務調査対応の実務において「羅針盤」となる一冊。
* 2015年02月20日発売
* 定価(本体3,889円+税)
* http://bookshop.zaikyo.or.jp/shopdetail/000000000448/?mail=2015216
▽
何が書いてあるのか。
まずは、本屋で立ち読みしてみますか。
でも、時期が時期だけに、先になりそうだなぁ。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 松本大臣も言うべきことは言っていた_WiLL高市大臣手記より(2023.03.25)
- 債権と請求権は別物とする説その2_ゼロからマスターする要件事実(2023.03.27)
- 「ドイツと日本 : 体験的ドイツ論」崎村茂久(2023.03.04)
- 債権と請求権は別物とする説その1_ゼロからマスターする要件事実(2023.02.28)
- 「トランプ氏の本性隠そうと必死」安倍晋三元首相の回顧録発売_産経新聞(2023.03.31)
「税務」カテゴリの記事
- 債権と請求権は別物とする説その2_ゼロからマスターする要件事実(2023.03.27)
- マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)のパスワードロックがかかっても_河野太郎大臣twitter(2023.03.17)
- 「反共攻撃」という言葉(2023.03.25)
- マイナンバー「合憲」初判断 住民側の敗訴確定―最高裁_時事通信(2023.03.09)
- 債権と請求権は別物とする説その1_ゼロからマスターする要件事実(2023.02.28)
「法律全般」カテゴリの記事
- 「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁_朝日新聞(2023.03.27)
- 債権と請求権は別物とする説その2_ゼロからマスターする要件事実(2023.03.27)
- 75歳保険料引き上げが審議入り 医療、子育て支援財源に_共同通信(2023.03.18)
- 「上司の関与を経て」の意味するところは_産経新聞阿比留瑠比氏(2023.03.16)
- 契約事務手続き、規則抵触か 東京都の若年女性ら支援事業_産経新聞(2023.03.16)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 【訃報】団時朗さん(74)死去 「帰ってきたウルトラマン」主人公役_ANNnewsCH(2023.03.24)
- 一枚岩なら責任はどうするのか(2023.03.23)
- UBSとクレディ・スイス、強制的な統合の案に反対-関係者_Bloomberg(2023.03.17)
- 電子的に保存されていたが行政文書ファイル管理簿への記載なし(2023.03.17)
- 小麦と卵アレルギーの園児、プリンとパスタ食べ搬送 両親が園を提訴_朝日新聞(2023.03.22)
コメント