うその忌引12回、定年退職直前の市係長懲戒免
うその忌引12回、定年退職直前の市係長懲戒免
哀れ、切なし。
自業自得ですが。
△
うその忌引12回、定年退職直前の市係長懲戒免
2015年03月27日 10時46分
(略)
市人事課によると、係長は2008年5月~2013年9月、親族が亡くなったとする虚偽の申請を12回にわたって行い、計16日間の休暇を取得した。架空の親族も含まれていたという。
(略)
市は再発防止のため、忌引を申請する際には、葬儀の案内状などを添付するよう通達した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150327-OYT1T50026.html?from=yrank_ycont
▽
5年で12回とれば、そりゃ不審がられていたでしょうね。
ただ、同じ人間の申請でチェックされたというのは、なんというか。
この人、定年目前だっただけに、家でも立つ瀬無いでしょうね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- それ、NGアクションかも…妻が妊娠 夫は何を?出産の準備は?_NHK(2023.02.07)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 会社が寄宿舎を作ると労基法の規制を受ける(2023.02.06)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
「詐欺」カテゴリの記事
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 架空取引で8千万円流用 児童見守り「ツイタもん」運営の元代表を逮捕_産経新聞(2023.01.17)
- 海外移植「3月末で終了」…臓器売買疑惑 仲介NPOが表明_読売新聞(2023.01.19)
- 「請求人の主張は一部を除き妥当でなく」って逆じゃないの(2023.01.04)
- ステマ広告規制へ 消費者庁_Impress Watch(2023.01.05)
コメント