「借りた金は返すのが当たり前。こっちは税金を預かっている」麻生財務相、AIIB不参加理由を激白
「借りた金は返すのが当たり前。こっちは税金を預かっている」麻生財務相、AIIB不参加理由を激白
正論という以外ないでしょう。
赤信号みんなで渡れば怖くない式の批判をする人が多いですが。
実はそれこそが、戦争にまっしぐらに進んでいた時の「空気」だろう。
戦争反対を能天気に騒ぐのではなく、無批判に「空気」に流されないこと。
それこそが、山本七平氏の教えだった筈だ。
各企業が中国進出して失敗するのは、自己責任だからいいですが。
日本が政府として動けば、後の世代にツケを残すことを再認識すべき。
△
2015.4.9 20:03更新
【アジアインフラ投資銀】
「借りた金は返すのが当たり前。こっちは税金を預かっている」麻生財務相、AIIB不参加理由を激白
麻生太郎財務相は9日の記者会見で、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に関し、現段階での参加を見送った理由を約10分間にわたって説明した。日露戦争の際に戦時公債を発行したことに触れ、「(日本は)1日も遅れず、1銭たりとも約定を違えず全額を返済した。しかし、今は世界で借りたお金を約定通り返さない方が多い」とも語り、AIIBによる不透明な融資審査基準や過剰融資に懸念を示した。詳細は以下の通り。
--日本が参加した場合、AIIB設立当初の出資金は最低でも1000億円と試算されている
「AIIB参加国は最終的にいくつになるのか知らないが、出資額の総額も中身もわからないので、今の段階で考えているわけではない。何回も同じことを言っているので、もう飽きてきたけど、やることは1つなんですよ。お金を貸すというのは、返ってこないお金は貸せない。返ってこないお金はやるっていうんだからね」
(略)
「(インフラ整備の)ニーズがあるというのはわかる。米国が世界銀行、日本がアジア開発銀行(ADB)、ヨーロッパが国際通貨基金(IMF)は責任を持ってやっている。ところが、日本は1905年、日露戦争をやるにあたって戦時公債を発行した。1000万ポンド。日本は1日も遅れず、1銭たりとも約定を違えず全額を返済した。名も知れぬ東洋の小さな黄色人種にお金を貸した英国もすごかったんだろうが、1銭たりとも、1日も約定を違えずきちんと払った。今日、世界で他国の外貨でカネを借りて返済が滞ったことが1回もない国が日本以外にあるならば教えてくれ。ぜひ俺はそれを知りたい。他の国の中央銀行総裁も知らない」
(略)
http://www.sankei.com/economy/news/150409/ecn1504090042-n1.html
▽
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 滝川クリステルさん、総裁選出馬の夫・小泉進次郎氏と「距離持って活動」事務所がコメント_産経新聞(2024.09.14)
- 人事課の聴取など総合的に考え「告発はうわさ話という評価は可能」…兵庫県知事パワハラ百条委で弁護士_読売新聞(2024.09.13)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 滝川クリステルさん、総裁選出馬の夫・小泉進次郎氏と「距離持って活動」事務所がコメント_産経新聞(2024.09.14)
- 「デンマークの人々はデジタル化に対して信頼を置いています」_共同通信社(2024.09.11)
- 政治家による“違法な寄付” 法事のお供え物や開業祝いの花・・・何がよくて何がだめ?【#みんなのギモン】_日テレNEWS NNN(2024.09.09)
- 岩国市長が米海軍オスプレイ配備容認を表明_共同通信(2024.08.27)
- NHKラジオ「尖閣は中国」放送でOBの岩田明子氏「以前は事前収録だったがいつのまにか生放送に」中国SNSは「よくやった!」称賛コメント FNN(2024.08.22)
「金融・金融法務」カテゴリの記事
- 健康保険証は口座開設時の本人確認に使えなくなる_読売新聞(2024.08.27)
- 著名人かたるSNS投資詐欺、口座売却した名義人に賠償命令相次ぐ…「犯行に加担した」と認定も_読売新聞(2024.08.24)
- 東洋経済新報社に賠償命令 記事の真実性を否定、東京地裁_共同通信(2024.08.12)
- 300万円投資し90万円含み損…動揺隠せない個人投資家「老後資金はどうなるのか」_読売新聞(2024.08.07)
コメント