« 何でも理由をつければ、あらゆる領収書が経費になると考えるのは | トップページ | 私以外、私じゃないの、当たり前だけどね。だから、マイナンバーカード♪ »

2015/05/29

夫たちよ、その言葉、その態度が妻を病気にする 解決策は「自立しなさい」

夫たちよ、その言葉、その態度が妻を病気にする 解決策は「自立しなさい」

 母親に見せると、マジに見入っていました。
 父よ、甘えすぎていると大変でっせ。


石蔵 はい。平成13年に、大阪市内で「男性更年期外来」を開設しました。中高年が心身の不調を訴えてきます。そのとき、付き添ってきた妻に夫の様子を聞き取ると、妻まで、うつ状態になっている家庭が多いと気付いたのです。

 --大変ですね

 石蔵 そこで、夫婦でカウンセリングをうけてもらったところ、夫の症状がよくなるとともに、妻の症状も2、3カ月で治るんです。更年期外来に来る男性は、非常にまじめで細かいことに気がつく方が多い。そんな夫の言動や態度に、妻は強いストレスを感じる。夫がカウンセリングでアバウトになれば、妻の症状がよくなるのです。

 --つまり、妻の心の不調は夫のせいだった

 石蔵 そこで「夫源病(ふげんびょう)」と命名しました。男性には失礼なんだけど。

 --妻にとってみれば、よくぞ言ってくださった、という感じです。特に定年で夫が家に四六時中いるとなると大変です

 石蔵 身の回りのことすらできない夫が一日中家にいれば、妻に強いストレスです。だから、自立してもらわないといけません。自分の身の回りのことができるということです。

夫たちよ、その言葉、その態度が妻を病気にする 解決策は「自立しなさい」

|

« 何でも理由をつければ、あらゆる領収書が経費になると考えるのは | トップページ | 私以外、私じゃないの、当たり前だけどね。だから、マイナンバーカード♪ »

ニュース」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

結婚・家族関係」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夫たちよ、その言葉、その態度が妻を病気にする 解決策は「自立しなさい」:

« 何でも理由をつければ、あらゆる領収書が経費になると考えるのは | トップページ | 私以外、私じゃないの、当たり前だけどね。だから、マイナンバーカード♪ »