« 私以外、私じゃないの、当たり前だけどね。だから、マイナンバーカード♪ | トップページ | 「大阪化」と「京都化」から日本を考える(藤吉雅春) »

2015/05/31

広島ダイソーで売れまくる便利グッズの正体

広島ダイソーで売れまくる便利グッズの正体

 分かってみれば、なるほどですが。
 広島ダイソーではなく、呉ダイソーというべきですね。


広島ダイソーで売れまくる便利グッズの正体
そこには「品位」を保つ努力があった
TBS『世にも不思議なランキング なんで?なんで?なんで?』取材班
2015年05月30日

 で、品位を保つ努力というのは、ダイソーの話ではなく。
 どうも、読者をミスリードする文章という気がする。

 ただ、ダイソーって競争力を失いつつないでしょうか。
 私の父親ですら、Seriaには感動してました。

 最近のダイソーのリニューアルは、自覚があるのでしょうね。
 さて、どうなるか。

|

« 私以外、私じゃないの、当たり前だけどね。だから、マイナンバーカード♪ | トップページ | 「大阪化」と「京都化」から日本を考える(藤吉雅春) »

ニュース」カテゴリの記事

お買い物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島ダイソーで売れまくる便利グッズの正体:

« 私以外、私じゃないの、当たり前だけどね。だから、マイナンバーカード♪ | トップページ | 「大阪化」と「京都化」から日本を考える(藤吉雅春) »