« マイナンバー導入を最初に求めたのは現在の政権与党ではない | トップページ | 夏の疲れ癒やして…イルカの足つぼ押しが人気 »

2015/08/26

(にっぽんの負担)税の現場から 病院経営「8%」ショック

(にっぽんの負担)税の現場から 病院経営「8%」ショック

 公営医療機関はいいなぁ。
 こんな赤字を出しても、なくなる危機感がないのだから。


(にっぽんの負担)税の現場から 病院経営「8%」ショック
朝日新聞デジタル 8月24日(月)16時0分配信 (有料記事)

 「今年度は10億円の赤字です! 節約しませんか? ペーパータオルはたくさん取らずに1枚だけ」
 千葉市の千葉大医学部付属病院(ベッド数835床)の職員用トイレにはこんな貼り紙がある。
 2014年度決算は7億円の赤字だった。04年度に国立大学法人になって初の赤字。消費税率8%への増税が病院経営を直撃した。
     *
 <診療報酬では穴埋めできず> 公的保険の医療サービスは消費税が非課税だが、病院が仕入れる物品には消費税がかかる。今回の増税で千葉大病院は消費税の支払いが5億円増えた。診療報酬による穴埋めを差し引いても2億円の負担増だ。

 (以下は有料会員記事)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150824-00000015-asahik-bus_all

|

« マイナンバー導入を最初に求めたのは現在の政権与党ではない | トップページ | 夏の疲れ癒やして…イルカの足つぼ押しが人気 »

ニュース」カテゴリの記事

税務」カテゴリの記事

医療・福祉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (にっぽんの負担)税の現場から 病院経営「8%」ショック:

« マイナンバー導入を最初に求めたのは現在の政権与党ではない | トップページ | 夏の疲れ癒やして…イルカの足つぼ押しが人気 »