「第6次医療法改正のポイントと対応戦略60」
「第6次医療法改正のポイントと対応戦略60」
「第6次医療法改正のポイントと対応戦略60」
川渕孝一(東京医科歯科大学大学院教授)
日本医療企画 2014年10月30日第1版第1刷発行
P212
平成26年度診療報酬改定の影響について。
7対1病院にとって、一番厄介なことがあると。
それは、10対1病棟への転院がダメになること。
正確に言えば、在宅復帰率にカウントできなくなった。
今後の10対1は、どこに行くべきなのか。
4通りのルートが想定できる。
[1]13対1移行 →経営が成り立たない
[2]10対1維持 →各種要件で前途多難
7対1からの受入が期待薄
[3]7対1移行 →相当厳しい
[4]地域包括ケア病棟へ移行
結局、[4]に進むしかない、というのですね。
では、現在7対1は、どうしたらよいのだろう。
それはこの本には具体的に書かれていない。
難しい問題ですね。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 長いインタビューでは年表を用意する_(2023.01.14)
- イギリスの法体系(酒巻俊雄教授)_企業会計(2023.01.01)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
コメント