« 「非営利法人の役員の信認義務」松元暢子 | トップページ | 市図書館がずさん選書…追加購入の1万冊は中古 »

2015/09/12

最速の仕事術はプログラマーが知っている

最速の仕事術はプログラマーが知っている


最速の仕事術はプログラマーが知っている
清水亮
クロスメディア・パブリッシング
2015年7月31日初版発行

 私が買ったのは、8月18日の第3刷。
 かなり売れているようですね。

 フレーズの辞書登録やエディターの利用は既にやっていることですが。
 GYAZOのスクリーンショット利用とかは、初めて知った。

 で、一番なるほどは、「一次情報を集める最も効率のいい方法」。

 情報交換は、前払いが基本であると。
 だから、情報発信する人のところに情報が集まってくるのだと。

 全ての項目に同意できるわけではないけれど。
 概ねそうだよなが多かった。

 お勧めだと思います。

|

« 「非営利法人の役員の信認義務」松元暢子 | トップページ | 市図書館がずさん選書…追加購入の1万冊は中古 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

中小企業」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最速の仕事術はプログラマーが知っている:

« 「非営利法人の役員の信認義務」松元暢子 | トップページ | 市図書館がずさん選書…追加購入の1万冊は中古 »