「共産主義」は日本から逆輸入した漢語(「韓国が漢字を復活できない理由」)
「共産主義」は日本から逆輸入した漢語(「韓国が漢字を復活できない理由」)
「韓国が漢字を復活できない理由」
豊田有恒
祥伝社 2012年7月10日初版第1刷発行
韓国の漢字語は、ほとんど日本起源だという。
読み方が想像つかなくなったものもあるようだが。
社長、部長、課長、取締役。
この辺はそのままらしい。
そして、学術用語や、西洋文化の翻訳は。
ほとんどを日本から輸入したと。
中国も、これは同じだったらしい。
「さっそく和製漢語が導入されることになった。新聞、経済、科学、物理、共産主義など、みな日本から逆輸入した漢語である。」(P175)
いや、面白いですね。
韓国と違って、中国は、ねじまげず、知らないふりするだけでしょうけど。
で、なるほどなと思ったのは。
著者の「漢字・仮名混じり文は、世界に誇る表記法」との主張。
確かに、漢字は習得に時間がかかるけど、後が楽。
イニシャルコストは大きいが、ランニングコストは低いと。
是非是非読んで頂きたい本です。
早めに買ってたのに、紹介が遅れたのが申し訳ない限り。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「うるせえ乗せろ」医師の男が羽田空港でANA女性職員を殴ってケガさせた疑いで逮捕「殴っていません」容疑否認 警視庁_FNNプライムオンライン(2025.01.16)
- 「経営のプロ」コンサルの倒産が過去最多 顧客ニーズの高度化と求められる専門性、淘汰が加速_TSRデータインサイト(2025.01.12)
- 自民・高市氏 選択的夫婦別姓「最大数は通称使用を求める声だ」「親族間の争い、懸念」_産経新聞(2025.01.13)
- フリーランスで働きたい人にありがちなパターン(Notion公式アンバサダー円谷さんの体験談)(2025.01.07)
- 客に売春や風俗勤務要求、規制へ 悪質ホスト検討会が報告書―風営法改正案を来年提出・警察庁_時事通信(2024.12.21)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 伊丹敬之先生は井尻教授と接点があった_企業会計(2024.11.30)
- 大昔にある税務雑誌の購読を止めた件(2024.10.07)
- 大量閉店「ヴィレヴァン」経営が犯した最大の失敗_東洋経済(2024.10.02)
- 地震を知って震災に備える(平田直)(2024.09.17)
- 私の実家が売れません!_高殿円(2024.09.03)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 破綻寸前だった谷桃子バレエ団、赤裸々動画でV字回復 チケット完売、軌跡も書籍に_産経新聞(2025.01.14)
- 「人工透析」の強酸性排水が下水道管を損傷 東京都が突き止め、7年かけ問題解決に導く_産経新聞(2024.12.28)
- GoogleのGeminiの最新アップデートは、なかなかすごい(2024.12.27)
- アンチによる転居情報の取得方法(サニージャーニーこうへい氏)_デイリースポーツ(2024.12.17)
コメント