« 信託=トラストが市場独占の形態の名称になった理由 | トップページ | 婚活なんて必要なし!一生独身でもじつは「幸せ」大学研究で判明 »

2015/10/09

金融庁が懸念するNPO法人等を通じた休眠預金の活用法

金融庁が懸念するNPO法人等を通じた休眠預金の活用法

 近代セールス2015年10月15日号より。

○金融庁が懸念するNPO法人等を通じた休眠預金の活用法

 事実上の詐欺が多発する恐れがあるため、金融庁は後ろ向きだと。
 団体サイドは積極的だが、詐欺の片棒を担ぎかねないとの不安が払底できない。

 そりゃそうでしょうね。
 震災の時も出ましたし、「良い塩梅」が難しいことこの上ない。

|

« 信託=トラストが市場独占の形態の名称になった理由 | トップページ | 婚活なんて必要なし!一生独身でもじつは「幸せ」大学研究で判明 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

金融・金融法務」カテゴリの記事

詐欺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金融庁が懸念するNPO法人等を通じた休眠預金の活用法:

« 信託=トラストが市場独占の形態の名称になった理由 | トップページ | 婚活なんて必要なし!一生独身でもじつは「幸せ」大学研究で判明 »