モモレンジャーのネーミング秘話(ゴレンジャー40年の同窓会、4人が再結集)
モモレンジャーのネーミング秘話(ゴレンジャー40年の同窓会、4人が再結集)
あぁ、「いいわね、いくわよ」は聞きたかったかも。
△
ゴレンジャー40年の同窓会、4人が再結集
2015年10月28日 14時33分
(略)
秘密戦隊ゴレンジャーの放送から40年、出演者が集まっての同窓会をやりたいから手伝ってほしい、と、アオレンジャー・新命明役でおなじみの宮内洋さんから相談されたのが、たぶん去年の夏頃。さらに、今年の春先には、具体的な日程で打診を受け、ライブハウスとの調整や宮内さんとの打ち合わせを行ってきました。タイトルやざっくりした構成も宮内さんの発案なら、入り時間の連絡をメンバーに回してくださったのも宮内さん。本当に情熱的に動いてくださいました。結果的に「5人」はそろわず、「4人そろって」のイベントとなりましたが、皆さんそれぞれお仕事を抱えていたり、家庭の事情があったり、地方在住だったりと、大変な中、再結集して、楽しい一夜を過ごしました。今週と来週、2週にわたってそのハイライトシーンをお伝えします。
(略)
小牧さんは、「普通の大人の作品だと思って行ったら、戦隊ものだったのでびっくりした」とのこと。さらに「当時はちょっと太っていたもので、スタッフからは、太りすぎじゃないか、という声もあったんですが、逆に、その私の太ももがいいと言われて。だからゴレンジャーというネーミングも、太ももからの連想で『ピンクレンジャー』じゃなく『モモレンジャー』になったんですよ」との「秘話」を披露してくださいました。
(略)
まさか2015年になって、ナマで「いいわね、いくわよ」が聞けるとは……! 宮内さんの「バリドリーン発進、ゴー」も感涙ものでした。
(略)
http://www.yomiuri.co.jp/culture/special/tokusatsu/20151028-OYT8T50112.html?from=ytop_ymag
▽
そうか「桃」じゃなく「腿」だったんだ……。
早いところ、次週の続きが読みたいなぁ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ネタバレの「ゲーム実況」で初の逮捕者 若年層の「タイパ」重視を背景に暴走か_産経新聞(2023.05.29)
- NHK、受信料は「組織運営のための特殊な負担金。視聴の対価ではない」_AV Watch(2023.05.24)
- 東山紀之さん謝罪全文 「ジャニーズの名前存続させるべきか」_産経新聞(2023.05.23)
- 繰り返されたずさんな銀行経営 高額報酬、リスク追求招く―米_時事通信(2023.05.22)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁_朝日新聞(2023.03.27)
- 【訃報】団時朗さん(74)死去 「帰ってきたウルトラマン」主人公役_ANNnewsCH(2023.03.24)
- 長寿番組「タモリ倶楽部」3月末で終了へ テレビ朝日が発表_産経新聞(2023.02.24)
- 「災害報道では、取材者の安全を確保することも大切」Sitakke(2023.01.16)
- 西島隆弘さんコンサート会場に侵入疑い 17歳高校生を逮捕 福岡_毎日新聞(2022.12.28)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 【訃報】団時朗さん(74)死去 「帰ってきたウルトラマン」主人公役_ANNnewsCH(2023.03.24)
- 指原莉乃の瞬発力はすごすぎる_togetter(2022.10.08)
- 坪田まり子さんが会計士協会研修講師に(2021.02.20)
- 女優・松本ちえこさんが逝去(週刊女性PRIME)(2019.12.06)
- AKB商法は本来18禁(2019.04.23)
コメント