« Karyn White - Romantic | トップページ | 銀座ママ「労働者でない」 »

2015/11/05

どうして、認定研修以外では、マルチメディアダメなのか。

どうして、認定研修以外では、マルチメディアダメなのか。

 「研修諸規則Q&A」(日本税理士会連合会研修部 2015年7月)より。


Q6 認定研修として認められていない研修でも、研修時間に算入されるものがありますか。

A6 「その他の研修」として次のように定めており、それぞれ受講した会員による自己申請が求められます。研修を受講した日の翌月15日までに、「受講時間認定申請書(その他の研修)」で申請してください。認定研修審査会により算入の可否が審査されることになります。②p27(第6号様式)参照

(1)大学等及び民間団体が実施する研修で、本会の認定を受けていないもの

 ※主に税理士会員を受講対象とする研修に限る。

(2)日本弁護士連合会、日本公認会計士協会その他法律で定める士業団体が実施する研修(税理士業務に隣接するものに限る。)

(3)他の税理士会が認めた研修

 なお、これらの研修は、認定研修と同様に会場参加による研修に限られます。また、会員が認定を受けることができる受講時間は、一事業年度に合わせて18時間を限度としていますのでご注意ください。

 うーん、嫌がらせにしか見えない……。

|

« Karyn White - Romantic | トップページ | 銀座ママ「労働者でない」 »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ちょっとびっくり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どうして、認定研修以外では、マルチメディアダメなのか。:

« Karyn White - Romantic | トップページ | 銀座ママ「労働者でない」 »