« 安倍総理の「セキュリティ・ダイヤモンド構想」全文 | トップページ | お薬手帳、窓口負担引き下げへ…同じ薬局利用で »

2015/12/26

ソフトバンク、英移転を一時検討 節税・投資にメリット

ソフトバンク、英移転を一時検討 節税・投資にメリット

 朝日新聞デジタルのトップ記事でした。

 税率メリットが大きいのは当然として。
 インド投資のしやすさもあったと。


ソフトバンク、英移転を一時検討 節税・投資にメリット
大鹿靖明
2015年12月26日07時07分

 ソフトバンクグループ(SBG)が、今年に入って一時、英国への本社移転を検討していたことがわかった。法人実効税率の低さや国際的な投資環境の良さが理由だ。ただ、移転したとしても投資先から収益を得るのがかなり先になりそうで、ひとまず時期尚早として断念した。

  (略)

 SBGは7月、グループ全体を統括する持ち株会社として誕生した。旧ソフトバンクが前身で、日本国内の通信事業を担う旧ソフトバンクモバイルがソフトバンクになった。この組織再編の過程で「さまざまな選択肢を検討した」(広報担当者)中で、本社移転も浮上していた。

http://www.asahi.com/articles/ASHDT5F9JHDTULFA02K.html?iref=comtop_6_01

 組織再編の意思決定には、訴訟の影響が確実にあったのでしょうね。

|

« 安倍総理の「セキュリティ・ダイヤモンド構想」全文 | トップページ | お薬手帳、窓口負担引き下げへ…同じ薬局利用で »

ニュース」カテゴリの記事

税務」カテゴリの記事

国際税務・国際的租税回避」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソフトバンク、英移転を一時検討 節税・投資にメリット:

« 安倍総理の「セキュリティ・ダイヤモンド構想」全文 | トップページ | お薬手帳、窓口負担引き下げへ…同じ薬局利用で »