「介護が経営上の課題に」…9割の企業に危機感
「介護が経営上の課題に」…9割の企業に危機感
「主要企業の9割超」ですか。
中小企業は、どうなる、どうせよというのだろう。
△
「介護が経営上の課題に」…9割の企業に危機感
2015年12月16日 07時33分
主要企業の9割超が、将来的に介護の問題を抱える従業員が増え、会社経営上の課題になると危機感を抱いていることが、読売新聞が実施したアンケートでわかった。
(略)
それによると、「今後、親などの介護の問題を抱える従業員が増え、会社の経営上の課題になる可能性があると思うか」との問いに、「ある程度」(62%)を含めて、全体で91%が「そう思う」と回答した。
「そう思う」「ある程度はそう思う」とした97社に、どのような影響が出そうか尋ねたところ(複数回答)、「勤務時間に制約のある従業員が増える」(80%)が最多。次いで「転勤に配慮が必要な従業員が増える」(74%)が多かった。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングの矢島洋子主席研究員は、「介護の問題を抱える人が増えることが予想される。休みを取りやすく、柔軟な働き方ができる職場環境を整えていかなければならない」と指摘している。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151215-OYT1T50210.html?from=y10
▽
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
「認知症・高齢者社会」カテゴリの記事
- 健保組合で「医療費月1000万円以上」の患者が過去最多 背景に高額医薬品_産経新聞(2023.01.11)
- 「団塊の世代」7割が後期高齢者に 介護保険料見直し今夏結論へ_NHK(2023.01.09)
- 3000万円強盗の疑いで男3人逮捕、就寝中の男性脅し金庫から現金強奪_読売新聞(2023.01.06)
- 認知症の早期発見に!“スマホでわかる” 認知機能の低下_NHK(2022.11.21)
- 仲本工事さんは車道の横断歩道がないところを渡った(2022.11.11)
コメント