融資先の代表者変更(ここを教えて!新入行員のための金融実務Q&A)
融資先の代表者変更(ここを教えて!新入行員のための金融実務Q&A)
バンクビジネス2016年1月1日号より。
○ここを教えて!新入行員のための金融実務Q&A
vol.34
融資先の代表者変更
注意事項として、次の3点を確認せよと。
①新代表者の経営方針
②新代表者の実力
③前代表者が経営に関与してくる度合い
なるほどですが、なかなか難しいでしょうね。
更に、保証人の問題があると。
前代表者と新代表者を入れ替えるのか。
あるいは、前代表者が実権者なので継続なのか。
微妙な感覚が必要な話だと思いますね。
これ、「新入行員」に要求できるのだろうか。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 伊丹敬之先生は井尻教授と接点があった_企業会計(2024.11.30)
- 大昔にある税務雑誌の購読を止めた件(2024.10.07)
- 大量閉店「ヴィレヴァン」経営が犯した最大の失敗_東洋経済(2024.10.02)
- 地震を知って震災に備える(平田直)(2024.09.17)
- 私の実家が売れません!_高殿円(2024.09.03)
「中小企業」カテゴリの記事
- 企業倒産、11年ぶり月千件超え 民間調査、年間1万件の可能性も_共同通信(2024.06.12)
- 月に50万円売る「魚の自販機」大ヒットの舞台裏_読売新聞(2024.05.27)
- 「ゼロゼロ融資」受けた企業の倒産が加速 物価高に人手不足…_NHK(2023.06.27)
- 「技能実習制度を廃止 新制度へ移行を」政府の有識者会議_NHK(2023.04.11)
- 金融庁が人材マッチングシステム 人手不足深刻な地方企業に_NHK(2022.11.24)
「事業承継」カテゴリの記事
- 創業者の夫が急逝、継いだのは3人子育て中の専業主婦…「世界の山ちゃん」店舗作りのヒントは小学校のバスケチーム_読売新聞(2023.10.13)
- 事業承継信託_信託協会(2021.10.07)
- 経費ゼロでV字回復! 行列の絶えない経営相談所_NHK(2021.03.05)
- 行動原理は高倉健(2021.02.27)
- アキタフーズ社「捜査に協力」_徳島新聞(2020.12.07)
コメント