太陽光発電事業に対する設備資金融資の検討(近代セールス)
太陽光発電事業に対する設備資金融資の検討(近代セールス)
近代セールス2016年3月15日号より。
○優馬くんの融資渉外成長ダイアリー
最終話 太陽光発電事業に対する設備資金融資の検討
作:櫻沢健 画:円茂竹縄
専門業者の作った計画書そのままを出しているケース。
会社全体での収益性がわからないので、判断に困ると。
なるほど。
でも、ありがち。
さらに、「本部から太陽光発電については慎重に取り扱うよう通達が来ている」。
自前設備でなく、専門業者からの分譲案件は、特に注意が必要だと。
で、太陽光発電は即時償却ができるということが、話の中に出てくる。
税理士が、仲介業者を使って、節税対策で勧めてきたケースとか。
これ、グリーン投資減税の即時償却制度が念頭なんでしょうね。
措置法42条の5で、環境関連投資促進税制とも言いますが。
ただ、既に平成27年度税制改正で、太陽光発電は、即時償却除外なんだけどな。
特定エネルギー環境負荷低減推進設備等の範囲から、除外されている。
現状で、可能性があるのは、生産性向上投資促進税制の対象になるかどうか。
経産局の確認を受ける、いわゆるB類型に該当すればいけるわけですね。
しかし、たぶん、この記事は、それを前提にしていると読めない。
もし前提にしていれば、注意点でこの点も当然触れているはずなので。
結論から言えば、これを勧めた税理士も怪しいのですが。
GOサインだした金融機関も、大いなるクエスチョン。
この連載、結構面白かったのですが、最後でケチがついてしまったなぁ。
なお、グリーン投資減税で太陽光発電は、27年改正後でも30%償却が可能でしたが。
これも、平成28年度税制改正で、この4月以後は廃止になってしまう。
さらに、生産性向上投資促進税制も、28年3月末が切れ目になる。
つまり、大企業なら、その後は、即時償却不可で、50%特別償却へ。
ところが、中小企業の場合、そこで更に、中小企業投資促進税制があり得る。
業種次第ではあるが、上乗せ措置で即時償却ができる場合がある。
ただし、電気業は含まれていないので、売電じゃダメですね。
製造業で、自社の生産用動力に使うなど、ケースは限定になる。
ということで、やはり記事は眉唾だと思います。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「日本人とユダヤ人」(2023.10.20)
- VISION 夢を叶える逆算思考(2023.10.17)
- 数学を使わない数学の講義 その5 第5章 「常識の陥穽」から脱する方法(2023.09.29)
- 数学を使わない数学の講義 その4 第4章 科学における「仮定」の意味(2023.09.28)
- 数学を使わない数学の講義 その3 第3章 矛盾点を明確に掴む法(2023.09.27)
「税務」カテゴリの記事
- 自民 世耕氏 “税収増を還元 法人税や所得税の減税が有効”_NHK(2023.10.11)
- ゼロからマスターする要件事実は最終回_月刊「税理」(2023.04.22)
- 債権と請求権は別物とする説その2_ゼロからマスターする要件事実(2023.03.27)
- マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)のパスワードロックがかかっても_河野太郎大臣twitter(2023.03.17)
- 「反共攻撃」という言葉(2023.03.25)
「中小企業」カテゴリの記事
- 「ゼロゼロ融資」受けた企業の倒産が加速 物価高に人手不足…_NHK(2023.06.27)
- 「技能実習制度を廃止 新制度へ移行を」政府の有識者会議_NHK(2023.04.11)
- 金融庁が人材マッチングシステム 人手不足深刻な地方企業に_NHK(2022.11.24)
- 「サクマ式ドロップス」が114年の歴史に幕、佐久間製菓が廃業へ_朝日新聞(2022.11.10)
- freee会計を利用してきたが、やはり会計王に戻すかな_高橋雄一郎氏twitter(2022.06.01)
「金融・金融法務」カテゴリの記事
- 金融庁 資金繰り支援から事業再生支援への移行 金融機関に要請_NHK(2023.11.30)
- 日銀、長期金利上限の1%超を容認 長短金利操作を再修正_産経新聞(2023.10.31)
- 全銀ネットのシステム不具合 きょうも復旧の見通し立たず_NHK(2023.10.11)
- 全銀ネット 不具合で振り込み140万件に影響 別の手段で対応へ_NHK(2023.10.10)
- 全銀ネットのシステム障害、中継コンピューターの不具合が原因か 三菱UFJなど11行に影響_産経新聞(2023.10.10)
「詐欺」カテゴリの記事
- 「暴力団と決別」の露店商組合、副理事長らが脱退した男性に暴行疑い…「組合の縄張りで勝手に商売するな」_読売新聞(2023.12.05)
- 「犯罪者弁護士がフィリピンで殺人依頼」って動画が……(2023.11.29)
- 国際ロマンス詐欺、甘くない2次被害…弁護士「必ず回収できる」と着手金請求_読売新聞(2023.12.04)
- 破産を不正申請 倉敷市議再逮捕 容疑で県警 /岡山_毎日新聞(2023.12.02)
- ハマスを“テロリスト”と呼ばないイギリスBBC いったいなぜ?_NHK(2023.11.28)
コメント