障害者差別解消法と求められる配慮
障害者差別解消法と求められる配慮
バンクビジネス2016年4月1日号より。
○特別企画
施行直前!障害者差別解消法と求められる配慮
田中啓一(公開経営指導協会ユニバーサルサービス推進室)
平成28年4月1日から、障害者差別解消法が施行されると。
取り組みそのものは、省略しますが、「これダメ!」が幾つか列挙されている。
「手が不自由なお客様に代筆を依頼されたため依頼どおりにすぐに代筆を行った」
まずは、メモへの試し書きなどで、可能かどうか判断せよと。
いきなりはダメってことですね。
ただ、これは相手の気持ちの問題次第なので、かなり厄介でしょう。
対応力があるなしが露骨に出るし、顧客の個性も大きい。
対人コミュニケーション能力が低いと、このあたりかなりきつそう。
うん、やっぱり、長い目で見れば、ロボットに任せるしかないんだろうなぁ。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 入院した子供が心配でAIに質問したら_週刊東洋経済(2023.04.27)
- ゼロからマスターする要件事実は最終回_月刊「税理」(2023.04.22)
- 「片山氏の口利き」文春の敗訴確定_産経新聞(2023.04.21)
- 最高裁の解釈手法は文理解釈に加え体系的解釈を重視・目的論的解釈よりも優先させる姿勢_山岸秀彬氏(2023.04.06)
- 松本大臣も言うべきことは言っていた_WiLL高市大臣手記より(2023.03.25)
「金融・金融法務」カテゴリの記事
- 繰り返されたずさんな銀行経営 高額報酬、リスク追求招く―米_時事通信(2023.05.22)
- auじぶん銀行では、他行宛振込手数料が無料で使える枠があるらしい(2023.05.12)
- 「滞納は人生の難易度を各段に上げる」JOJO@不動産投資家氏Twitter(2023.05.10)
- 口座売却は取り返しがつかない(2023.03.26)
- UBSとクレディ・スイス、強制的な統合の案に反対-関係者_Bloomberg(2023.03.17)
「法律全般」カテゴリの記事
- 「役職手当と時間外手当は異なる」…地裁、残業代に充当した埼玉新聞社に未払いの一部支払い命令_読売新聞(2023.05.31)
- ネタバレの「ゲーム実況」で初の逮捕者 若年層の「タイパ」重視を背景に暴走か_産経新聞(2023.05.29)
- 撤退の新電力に4322万円賠償命令 福岡・大牟田市が勝訴_毎日新聞(2023.05.17)
- 高須克弥氏をネットで中傷した大学生、猶予付き有罪判決…裁判官「浅はかな動機」_読売新聞(2023.05.15)
- センチュリー購入巡り山口県が逆転勝訴 「違法」とした1審取り消し_毎日新聞(2023.05.13)
コメント