ふつうの歯医者、成功の法則
ふつうの歯医者、成功の法則
ふつうの歯医者、成功の法則
どこの歯科診療所でもできるのに、
なかなか実践されないノウハウ
中井大介
同文館 2015年10月27日第1刷発行
韓国の先進事例に学んで、それを自分のオリジナルにしたのだと著者。
コンセプトを徹底して、完全予約制を貫いている。
カウンセリングのため、コーディネーター制を採用する。
そのため、スタッフ教育というか価値観共有が徹底される。
失敗事例の共有も当然で。
歯科医師がスタッフから指摘される点も当然にあり。
他の診療所でのイヤだった話を先にヒアリングしておく。
それでも出てくるクレームも、次の改善事項として繋げる。
結果、治療終了時の満足度は、非常に高くなるという。
だから、紹介が繋がるのでしょうね。
完全予約制だが、価値観共有で患者はちゃんと継続して来る。
また、待たせないので、残業時間も殆ど生じない。
働きやすい職場なので、退職者が出ても、紹介ですぐ埋まる。
できそうでできない、実践ノウハウですが。
一読の価値はあると感じました。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 長いインタビューでは年表を用意する_(2023.01.14)
- イギリスの法体系(酒巻俊雄教授)_企業会計(2023.01.01)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
コメント