太陽光発電、事業開始が遅れればペナルティ 減額や認定取り消し、経産省
太陽光発電、事業開始が遅れればペナルティ 減額や認定取り消し、経産省
太陽光発電投資案件の大安売りが始まるのかな。
△
太陽光発電、事業開始が遅れればペナルティ 減額や認定取り消し、経産省
2016.6.7 18:24
経済産業省は7日、再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)で、太陽光発電の時期を遅らせた事業者からの買い取り金額を減らす方針を示した。国の認定を受けて買い取り枠を押さえたまま設備の値下がりを待ち、不当なもうけを狙う業者に対し、罰則を課す初めての措置。
電気料金に上乗せされる買い取り費用を抑え、国民負担を減らす狙いがある。
早期に省令を改正し、8月以降に電力会社と電気を買い取る接続契約を結ぶ設備を対象とする方針だ。
(略)
太陽光発電は買い取り価格が高値のうちに枠を押さえ、事業開始を遅らせる事例が目立っており、平成24~27年度に認定した約185万件のうち27年度末時点で約62万件が未稼働だ。
平成29年4月施行の改正再生エネ特別措置法では、迅速に事業を始める事業者のみを認定するよう制度を変更する。罰則規定を新たに設けることで改正法を補完し、未稼働案件の解消を目指す。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160607/mca1606071824014-n1.htm
▽
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 来年度の診療報酬改定「薬価」引き下げの見通し 厚生労働省_NHK(2023.12.02)
- 「副学長がもみ消すと思った」_(日大アメフト部薬物事件 21歳男子部員に懲役1年6か月求刑)NHK(2023.12.02)
- 日大学長と副学長、アメフト部存続主張していた…学生「仕方ないがスポーツ推薦の友人気の毒」_読売新聞(2023.12.02)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「犯罪者弁護士がフィリピンで殺人依頼」って動画が……(2023.11.29)
- 日本生命、ニチイHDを2100億円で買収へ 介護参入で収益拡大図る_産経新聞(2023.11.29)
- 内閣支持率低迷の原因「予告編が長くて」 自民・萩生田氏が苦言_毎日(2023.11.29)
「詐欺」カテゴリの記事
- 「犯罪者弁護士がフィリピンで殺人依頼」って動画が……(2023.11.29)
- 破産を不正申請 倉敷市議再逮捕 容疑で県警 /岡山_毎日新聞(2023.12.02)
- ハマスを“テロリスト”と呼ばないイギリスBBC いったいなぜ?_NHK(2023.11.28)
- 中国新聞の次は新周南新聞社が問題か(2023.11.25)
コメント