三菱UFJ銀が国債入札資格を返上 資格取消は初、15日付決定で
三菱UFJ銀が国債入札資格を返上 資格取消は初、15日付決定で
さて、お上は、どういうしっぺ返しを用意しているのだろう。
財務省を敵に回して、幸せになれると本気で思っているのだろうか。
△
2016.7.13 17:22更新
三菱UFJ銀が国債入札資格を返上 資格取消は初、15日付決定で
財務省は13日、三菱東京UFJ銀行に対し、国債の入札に参加する際の特別な資格である「国債市場特別参加者(プライマリーディーラー)」の指定を15日付で取り消すと発表した。同行が13日に資格返上を正式に届け出たことを受けて決めた。日本の金融機関の資格取り消しは、合併による形式的な例を除けば2004年10月の制度導入以来初のケースとなる。
特別参加者は関連情報の収集などでメリットがある半面、国債発行予定額の4%以上の応札を義務付けられる。日銀のマイナス金利政策で利回りがマイナスに下がった国債を買い続ければ損失が出る恐れがあるため、資格を返上して応札義務を回避する狙いがある。
(略)
http://www.sankei.com/economy/news/160713/ecn1607130027-n1.html
▽
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 講習会実施装い助成金不正受給、県スケート連盟理事長を異例の除籍へ「反省の態度ない」_読売新聞(2023.06.06)
- ユーチューバーまねる児童「先生なのに知らんの?」…クラスに波及、整列の指示も反応せず_読売新聞(2023.06.02)
- 「arrows」スマホ製造のFCNTが民事再生へ 販売数減、半導体不足など重なり_ITmedia(2023.05.31)
- 「役職手当と時間外手当は異なる」…地裁、残業代に充当した埼玉新聞社に未払いの一部支払い命令_読売新聞(2023.05.31)
「金融・金融法務」カテゴリの記事
- 繰り返されたずさんな銀行経営 高額報酬、リスク追求招く―米_時事通信(2023.05.22)
- auじぶん銀行では、他行宛振込手数料が無料で使える枠があるらしい(2023.05.12)
- 「滞納は人生の難易度を各段に上げる」JOJO@不動産投資家氏Twitter(2023.05.10)
- 口座売却は取り返しがつかない(2023.03.26)
- UBSとクレディ・スイス、強制的な統合の案に反対-関係者_Bloomberg(2023.03.17)
コメント