「民主党に一度やらせてみてください」を忘れるなと言いたい
「民主党に一度やらせてみてください」を忘れるなと言いたい
既に一度やらせたじゃん。
「どうか今度の選挙で私たち民主党に、私菅直人に政権を任せてみて、一度やらせてみてください。どうか一度やらせてみてください。」
(2003/10/28菅直人代表総選挙第一声(福岡・天神))
元週刊現代記者のザンゲは、残しておく価値あるでしょうね。
私たちはなぜ、「一度任せてみて下さい」などという甘言に騙されて、民主党に政権を託してしまったのだろう? この2年間、北京から見ていて、民主党外交の杜撰さ、幼稚さには、一日本人として怒りを通り越して、涙が出るほどだ。
で、下記のまとめは凄いね。
気持ちが落ち込んだ時に、笑えるネタとしてメモ。
詐欺師に引っかかる人達って、夢をみたいのですね。
現実を直視できないから、引っかかる。
まぁ、そのくらい現実が酷いってことも否定しませんが。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 東山紀之さん謝罪全文 「ジャニーズの名前存続させるべきか」_産経新聞(2023.05.23)
- 撤退の新電力に4322万円賠償命令 福岡・大牟田市が勝訴_毎日新聞(2023.05.17)
- NTT、株式分割を実施へ 1万円台から投資可能に_産経新聞(2023.05.14)
- 「自分には、この歌に出てくるような、校内暴力の嵐が吹き荒れた頃の日本って、理解できないんです。」(尾崎裕哉、父・豊を歌い継ぐ決意 でも「15の夜」だけは…)_産経新聞(2023.05.16)
「詐欺」カテゴリの記事
- 近畿日本ツーリスト 最大約16億円過大請求か コロナ関連事業で_NHK(2023.05.03)
- 「¥」が日本円と思ったら中国人民元だった→約20倍の金額が引き落とされる事案が報告される_INTERNET Watch(2023.04.29)
- 立民、「サル」発言・小西氏の謝罪拒否「ご容赦頂きたい」 参院憲法審_産経新聞(2023.04.12)
- 名誉毀損の記事掲載、ヤフーの責任を否定 「新聞社による自動配信」_朝日新聞(2023.03.31)
- コロナ感染の10歳未満死亡、栃木で昨夏2例…県は「遺族の意向を踏まえ」公表せず_読売新聞(2023.03.31)
コメント