中学教諭、授業で「与党2/3で戦争行くかも」
中学教諭、授業で「与党2/3で戦争行くかも」
日本は攻められることが、あり得ない前提なんですよね。
どこからその能天気ぶりが出てくるのか。
というか、教師の教育水準って、昔から酷かったのでしょうか。
そうは思いたくないけど、国語力や論理力がなさ過ぎの人が多い。
△
中学教諭、授業で「与党2/3で戦争行くかも」
2016年07月13日 11時35分
(略)
市教育委員会などによると、教諭は1年生6クラスの授業で、参院選や「18歳選挙権」に言及。「将来、徴兵制の問題も出てくるかもしれない」「韓国のように一度軍隊に入る国もある」「みなさんも18歳までまだあと5年あるが、よく勉強して」とも話したという。
保護者らを通して発言を確認した市教委は「教育基本法で求められている政治的中立性の観点から不適切」と同校に連絡。教諭は7日、各クラスで「具体的な政党名を出して、誤解を与える話をしてしまった。挙げた例がよくなかった」と謝罪した。
同校は教諭を口頭で注意したという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160713-OYT1T50004.html?from=y10
▽
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- たった1滴の涙から乳がん発見 神戸大ベンチャー、大阪万博めどに実用化_産経WEST(2023.10.03)
- 「知らないことは罪」との主張を裁判員に返されてしまった被告_産経新聞(2023.10.02)
- TBS社長「過小評価」 ジャニーズ問題で判断ミス認める_産経新聞(2023.09.27)
- 給与から天引きされたPTA会費の返還求め提訴、県立高教諭「会費問題に一石を投じたい」_読売新聞(2023.09.26)
- 「頭ギュンするよ」保育士暴言、検証へ 愛知のこども園_産経WEST(2023.09.25)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 令和5年10月1日から一般書留料及び簡易書留料等の料金が改定される(2023.10.01)
- 原告側「警視庁による捏造」と主張 大川原化工機国賠訴訟が結審_毎日新聞(2023.09.19)
- 「まさかの敗訴」ってのは当事者とその弁護士にとっての話(2023.09.19)
- 中国不動産不況の衝撃 マネー流出も【中国経済コラム】_NHK(2023.09.19)
- 「「政治資金」というとかならず出てくる上脇博之神戸学院大教授でさえ、〈「政治的・道義的に不適切」〉としか言えないようだ。」花田紀凱氏(2023.09.18)
「学校教育」カテゴリの記事
- 給与から天引きされたPTA会費の返還求め提訴、県立高教諭「会費問題に一石を投じたい」_読売新聞(2023.09.26)
- 元組員の慶大生、司法試験の勉強中 42歳で算数からやり直した理由_朝日新聞(2023.09.13)
- 「ホーユー」給食提供停止 地元の仕出し屋が弁当づくり 広島_NHK(2023.09.12)
- 学校給食費、校長らの「個人口座」で管理する自治体が6割以上…文科省が「公会計化」要請へ_読売新聞(2023.09.05)
- ChatGPTに夏休みの読書感想文を出力させるプロンプト(ひな形)の無料公開_PR TIMES(2023.07.18)
コメント