「お元気ですか 20年のビンテージ」本郷尚
「お元気ですか 20年のビンテージ」本郷尚
今回、なんと本郷先生から直接お送り頂きました。
いや、びっくり。
「お元気ですか 20年のビンテージ」本郷尚
株式会社タクトコンサルティング 平成27年9月発行
以前、「お元気ですか 12年のビンテージ」をS先生に頂いて。
それ以来、本郷先生の、軽やかで簡潔な美しい文章のファンです。
今回の本も、原樹子さんのイラストが素晴らしく。
大田三津子氏のコメントが、味わいを広げています。
で、個人的に印象深かったのは。
「他人がどう思おうと…」
改めて、心しようと思いました。
「君の名は?」
お名前をお呼びすることの大事さを、再認識しました。
「電話、急ぐな!」
これ、最近、心がけています。
相手が前にいると思って、丁寧に受話器を戻す。
「我が家の憲法」
「女の生きる道」
もう、母が読んで爆笑です。
そう、そうと。
非売品でしょうから、入手困難かもしれませんが。
機会があれば、是非、お読みになることをお勧めします。
くすっと笑って、そうかと気がつくことができる。
最良の家族あるいは夫婦の教科書にもなるのではないでしょうか。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 作家の曽野綾子さん死去、93歳…青春小説「太郎物語」や妊娠中絶テーマ「神の汚れた手」_読売新聞(2025.03.09)
- 3月からファミマとローソン計1万店で雑誌販売終了 書店ない地域で〝難民〟発生か_産経新聞(2025.02.13)
- ページ切り取りやぬれた本、図書館であえて展示…増加しているのは付箋を貼ったままの返却_読売新聞(2025.02.07)
- 「失敗の本質」の野中郁次郎さん死去、89歳…一橋大名誉教授の経営学者_読売新聞(2025.01.27)
- 伊丹敬之先生は井尻教授と接点があった_企業会計(2024.11.30)
「税務」カテゴリの記事
- NISAより先にiDeCoを検討すべき理由は_野村證券(2025.03.24)
- 私が脱税!? 父の教訓、身辺整理はしっかりと 相続税に苦戦 森永卓郎さんが残した言葉_産経新聞(2025.02.11)
- マンション修繕費4700万円を自分の口座に移動させ横領 元社員逮捕 総額9億円被害か_産経新聞(2025.01.30)
- 扶養の範囲と年収の壁_週刊T&A master(2024.12.12)
- 国民案なら減税7.6兆円 「年収の壁」で政府試算_共同通信(2024.11.01)
「相続・葬儀・通夜」カテゴリの記事
- 新しい相続のカタチ 野村の「ラップ信託」のご紹介(野村證券)(2025.03.25)
- 私が脱税!? 父の教訓、身辺整理はしっかりと 相続税に苦戦 森永卓郎さんが残した言葉_産経新聞(2025.02.11)
- 相続した土地100坪もいらないのに手放せない 「ただでいいから使ってほしい…」63歳苦悩 要件厳しい…国が引き取る制度の実態_信濃毎日新聞デジタル(2025.01.17)
- 京都司法書士会「相続の基本ルール」ほかの動画が公開されています(2024.11.07)
- 遺族厚生年金 子どもがいない夫婦の男女差なくす方向で検討へ_NHK(2024.07.29)
「結婚・家族関係」カテゴリの記事
- 「これまでの人生を振り返って、『親子関係で、これだけはやっておいて良かったな』と思うのは、仕送りをしなかったことです。」(ザブングル加藤)_SUUMO(2025.03.20)
- 作家の曽野綾子さん死去、93歳…青春小説「太郎物語」や妊娠中絶テーマ「神の汚れた手」_読売新聞(2025.03.09)
- 最大の問題は「子の姓」、旧姓の通称使用拡大へ結論を 国士舘大・百地名誉教授_産経新聞(2025.02.15)
- 野田聖子氏主張の「通称使用、国際社会で通用しない」にエビデンスはあるかGeminiに聞いてみる(2025.02.09)
- 87歳父親の首をタオルでしめた疑い 次男逮捕 福山_NHK(2025.02.02)
コメント